銀座の絶品牛タン、家族で楽しむ。
ねぎし 銀座並木通り店の特徴
地下に位置する穴場で、混雑を避けてゆったり楽しめるお店です。
トリプルセットや白みそのブタロースが自慢の、牛タン料理専門店です。
安定した美味しさの牛タンが魅力で、接客も素晴らしいと評判です。
しろしろ(カレー)3,400円、しろたん厚切りセット2,600円食べました。 ハイボール450円♡麦めしお替わり自由🍚接客も良く、美味しかったです♪トイレ🚻1つ。
牛タンが美味しいのはもちろん、熱々のテールスープ、南蛮味噌漬、麦とろご飯まで安定した美味しさを提供してくれます。
味はもちろん美味しく、バラエティに富んだお肉の種類で楽しく家族で食事出来ました!また接客が素晴らしく、気持ちよく滞在でき、いいお店だなーと思いました。また来ます!
トンテキ食べたいな🙄と思い立ち検索したところこちらの牛タン専門店で扱っているようだったのでいざ地下一階になります接客は好印象とんて〜きセット 1450円注文してからの提供時間は比較的早めトンテキうっま('ω'`)ウェルダンにもできるみたいですが生焼けとかではなくしっかり火は通っていてお肉も柔らかくタレもちょうどいい甘辛さで美味しいしなかったけど麦飯のおかわり自由とのことで庶民の味方過ぎる正直トンテキなら麦とろまで要らん気がするけどついてきます お得注文しなかった牛タンの方はそれなりにいいお値段しますねあくまでトンテキだけの評価になりますが☆5牛タンはコスパ考えると☆3〜4辺りに収まりそうこの良接客と立地と味でこれは破格だと思いました電子マネーは各種対応しててよきですトンテキおすすめ🐖ごちそうさまでした。
木曜日19時に行きました。地下一階の為、下り螺旋階段で待ちます。カウンターはすぐ空くので、1人の方は比較的すぐ入れます。私達は3人テーブル希望だったので、かなり抜かされましたが、先に後方の方を通すとき、丁寧にお詫びいただきました。「わんぱく」盛り合わせをいただきました。テールスープは超熱々で、お肉も五種とも美味しかったです。
牛タンで有名なねぎし、その銀座店。銀座駅とか有楽町駅とか、この界隈ならどこからでも駅チカといった場所にあります。地下1Fにあるので、混雑時には降りていく階段で待つことになります。今回は平日のランチタイムに行ってきました。ちょうどその時には待つことはなくすぐに入ることができました。店内はカウンター席とテーブル席があります。グループ利用よりも1~2人利用といった感じだと思います。オフィス勤務の方がお昼に来ているのが多かったですね。ねぎしは他店も行ったことがありますが、牛タンのおいしさはもちろんそのままで、銀座ですが高いということもない値段。ですが、店員さんの接客の質は高いと思います。案内から注文受け、提供に会計までとても丁寧です。さすがにやや狭めの店内ということと、何となく動線が一本になっているので、入店から着席と退席から会計の動きが重なってしまうのでそこが歯がゆい感じです。美味しい牛タンを食べに行くなら候補となるお店ですし、提供や会計が速く回転も良いので長時間待つこともなく利用しやすいと思います。
東京に来るたびよく利用しますが、並木通り店は初めてでした。どのお店もつくりもメニューも同じで、店員さんの対応もとても丁寧です。山芋をお出汁で伸ばしているのが、年々薄くなる印象です。
牛タンととろろが食べたかったのでたまたま通ってこちらに並びました。5分くらいで席につきました。ちゅうもんは並んでいるときに注文しました。ちょっと早めにランチを済ませたかったので、5分もしないうちにセットが届きました。まるねセットで大盛ご飯とわんぱくセットを頼みました。ご飯もおかわり出来たようです。スピーディーでランチができて満足でした。
《2020.8.6》彼のおすすめで一緒に訪れました。本格牛タンのお店。お肉もスープもとても美味しかったです♪
| 名前 |
ねぎし 銀座並木通り店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
03-5579-9000 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 10:30~22:30 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
〒104-0061 東京都中央区銀座3丁目2−12 全研 B1 ビル |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
こちらのねぎし銀座並木通り店には20回くらい行ってます。いつ来ても、本当にスタッフの対応が良くて毎回感動してます。不快に思ったことが本当に一度もありません。みなさんいつも笑顔で、お茶やお水、ご飯のおかわりまで積極的にお声がけして下さいます。荷物カバーも座ってすぐくれるのでありがたいです。安いのにここまで丁寧な接客や教育が行き届いているのは大変素晴らしいと思います。