笹塚駅すぐの優しいパン。
パンと焼菓子 渋谷まる福の特徴
マーガリン・ショートニング不使用の自然食品を提供しているお店です。
昔ながらのパンも楽しめる、毎回新作が登場するパン屋さんです。
笹塚駅から徒歩4分のアクセス良好な就労支援センター内のカフェです。
お店で作ってるパンです。福祉としても活躍してます。
元、中の人です。私の師が日々パンを焼いており、お菓子は、これまた凄腕のパティシエさんが作っています。お二方とも、プロの職人さんです。そのプロの職人さんに教えを受け、メンバーさんたちが美味しいパンとお菓子を作っているお店です。冷凍生地とかではなく、小麦を練って作っていますので添加物が入っていません。使っている小麦は国産小麦で、砂糖は三温糖を使用していますので、身体に優しいお味。昨今の原材料費の高騰が著しいですが、それでもパンが100円〜200円で食べられるので、かなりお安めの料金設定です。菓子パンは歯切れよく、食パン生地はもっちり柔らか。ローズマリーのパンはシンプルに美味しいので見つけたら是非食べて欲しい逸品。一本まるごとちくわの中にツナが入った、ちくわパンも定番中の定番。先が見通せると言うことでとても縁起が良さそうなパン。本日購入したパンは、かのこ抹茶牛肉たっぷりカレーパン炭火やきとりちーずあんぱん蜂蜜紅茶メロンSOYミートのタコスパンチョコチップメロン惣菜パンを3つ一気食いしましたが、すごいボリューム!カレーパンは間違いないお味でした。久しぶりにお店に伺ってみたら、かっこいいパンが増えていてびっくりしました!スタッフさんメンバーさん共に優しさ溢れるお店ですので、笹塚にいらした際は是非お立ち寄り下さいませ。皆さん一生懸命で、胸が熱くなりました。今度はパンだけではなく、お菓子も買いに伺いたいと思います。ありがとうございました。
普段パンを食べる習慣が無いのですが、道中で店員さんがビラ配りをしていたのを見かけて行ってみることに。パンってこんなに美味しかったかな?!と思うくらいに優しいお味で、感動しました!他のパン屋もまわって見ましたが、ここがダントツに美味しかったです。優しくてもたれないのに、食べ応えもしっかりあります。
マーガリン・ショートニング不使用、素材にこだわった福祉作業所のパン屋さん。菓子パン、惣菜パン、プリン、シフォンケーキ、ブラウニーなど購入したが、どれも素材の風味がよく、優しい味わいで美味。ケーキ類は個別包装されており、ちょっとした手土産にも◎。価格はかなり良心的。
イートインが出来ない。コロナウィルスのせいで。ケーキやクッキーは美味しい。
プリン美味しかったです!ほうじ茶プリンはもう少しほうじ茶感がほしかったかな。
店員さんも優しく、働く人も皆優しい人達扌、、、、下さい良かったです。
昔ながらのパンや美味しいお菓子 いつも新作続々で楽しんでいます!
就労支援センター内にあるカフェです。パンと焼菓子を販売しており、テイクアウトも可能です。店内からは、製造しているトコが少しだけ見れましたが、皆さん真剣な表情で仕事をされていました。「働く人が幸せ、お客様が幸せ、社会が幸せ」が理念との事ですので、支援の一環として今後もずっと継続される事を願います。
| 名前 |
パンと焼菓子 渋谷まる福 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
03-6300-5240 |
| 営業時間 |
[月火水木金土] 11:00~18:00 [日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
〒151-0073 東京都渋谷区笹塚2丁目16−1 ホープ就労支援センター渋谷 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
綺麗で可愛いお店。甲州街道からちょっと中に入るのでわかりにくいかもしれない。就労支援センター内にあるカフェ。皆さんが一生懸命、パンを作っていたり、接客対応している姿が素敵です。そして、パンが美味しい!!日によって味が違うパンもある。ここのお店のチラシがあれば、クッキーがおまけでつく。そのクッキーも美味しい。多分、ここにお店があることを知らない人も多いと思うので近隣住民にはぜひ知ってもらい、買ってもらいたい。美味しいし、値段も少し安いかな〜