赤坂で楽しむ!
松屋 赤坂店の特徴
赤坂三辻ビル1Fにある清潔感のある店舗です。
平日ランチは大繁盛で、テイクアウトも選べます。
豆腐キムチチゲ牛カルビ定食が特に美味しいと評判です。
平日お昼に入りましたが意外と普通に入れました。回転も良かったです。味も安定に美味しいです。他の牛丼屋と違って味噌汁がついてるのがいいですね。
日本にいたときよく朝食で食べた松屋やはりおいしいトン汁に変えたら、これも野菜たっぷりで温かく朝から満足。
忙しい時間帯だったのでしょう。食器の片付けや席の清掃、予約への対応が少し気になりました。
仕事の合間のランチ、牛丼屋さんも色々あっていいな。他2店よりここが1番居心地良くて、ほぼここに決めてる。ご飯汁サラダ半熟卵でワンコイン、感謝❤️おまけに大好きな紅生姜乗せ放題。
深夜に久しぶりに松屋のテイクアウトです。すき家や吉野家の近くにいることが多いので最近はなかなか松屋へ行く機会なく、久しぶりに食べたくなりました。豚丼の小さいサイズとキムチ、豚汁、卵をお願いしました。深夜だからお客様も少なく提供はかなり早かったです。個人的にですが、ここは汁物の量が多くて好きです。キムチは吉野家、すき家の中で私は1番松屋が好み。他のお店のキムチはどうも甘くて…。これはもう好みの問題ですよね。美味しかったです。
鰻丼!松屋のうな丼が大手牛丼チェーン3社の中では一番美味しいよね (#^_^#)ねっ!これで税込850円だもんねっ!ねっ!
テイクアウトで創業プレミアムビーフカレぎゅうu0026 ごろごろ野菜のうまトマハンバーグを単品でチョイス。地元に松屋が無いので念願の松屋のカレーです。さすが系列でカレー専門店マイカリー食堂を擁するだけあって、程よい辛味と本格的な深みがあり飽きのこない味です。評価の高かった期間限定のごろごろ野菜のうまトマハンバーグも実食。まずトマトソースのフレッシュさにやられました。ハンバーグも肉厚で柔らかく、ソースとマッチしててGOOD。温玉を絡めれば味変して楽しめます。トマトの酸味が効いたソースは体に優しい感じがして全部飲んでしまいました。チーズバージョンも試してみたいけどほかのメニューも一緒に頼むならチーズ無しの方が胃が持たれなくて良いかも。店員は若い外国人女性が2人で回していましたが、カレーもハンバーグもファミレスを超えるレベル感。チェーン店とは思えないほどのクオリティの高さにはさすが松屋だと思いました。別の日の注文、創業祭か何かでお肉3倍キャンペーンやってたのでオーダーしました。写真追加しときます。
ご存知みんなの食卓ですがチェーン店の中ではマッサマンカレーで圧倒的に美味しさにコミットしてくれている大好きなチェーン。鰻の一本重が最高の一品と思いましたが兎に角臭い。2度食べて2度臭い。特に頭側の部分が臭い。いつも皮目が臭いのかと思って外して食べてたんですがどうやら皮目じゃない。山椒も全然良い香りじゃない。むしろかけない方が良い事に今更ながら気がついた。尻尾と腹身腹食べれたけどどうにも頭側が臭くて生姜と食べても打ち勝つ臭さ。残して出ようか逡巡した結果、お茶で洗ってみた。革命的発見。臭みが凄い軽減しました。冷茶にしてしまったから冷えてしまうが温かいお茶なら美味しく食べれそう。また行きます。写真はこんな鰻をいつか安く出してね、の期待を込めた別なお店の極上鰻笑せっかく一本盛りなんだから身の向きは合わせて欲しいなー。臭く無くなるのが1番だけど。
奥行があり、清潔感のある店舗です。アルコールハンドクリーナー、パーテーションあり。レイアウトは個人利用向け。食券制セルフ方式。店員さんは若い外国の方でしたが、好印象でした。マッサマンカレーをオーダー。ゴロゴロチキンとじゃがいもの存在感があります。本格的なタイの味とは言いにくいですが、松屋らしいコスパの高いゴロゴロ感はいいですね。松屋系列は常設パーテーションの下に調味料を対面席と共有するための空間がありますが、ソーシャルディスタンスとして、あの空間が少し気になりました。
名前 |
松屋 赤坂店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
080-5928-0605 |
住所 |
|
HP |
https://pkg.navitime.co.jp/matsuyafoods/spot/detail?code=0000000264 |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

千代田線 赤坂駅 出たらすぐ横にあります。時間帯で券売機が混み合います。モバイルオーダーだとすぐ入れます。