朝食セットで満腹!
ゆで太郎 もつ次郎 東陽5丁目店の特徴
地下鉄東西線東陽町出口から徒歩数分で便利です。
朝限定の焼鯖ごはんと温そばのセットが人気です。
店名は江戸切りそばと表記されているのが特徴です。
仕事が近くであったので寄りました。お昼前でしたが早めの昼食の方が多いの少し混んでおりました。ゆで太郎の良いところはどこ行ってもお店の中が綺麗なのと料理も変わらないところです。モツ次郎併設店なので晩御飯だったらモツ煮食いながら飲みたかったですね。席数は少ないので混んでる時間帯だと立ち席になるかと思います。給水はそこまで勢い良いわけではないですね。また機会があったら寄ります。ごちそうさまでした。
アサリのかき揚げセット880円美味しかったです✨出来上がりは早くは無いです。富士そばよりかは時間かかります。
かけ蕎麦に竹輪天を注文店内は活気が有り愛想も元気で良いそこへきて提供は早く仕事前の朝食〜立ち食いそば屋としては申し分ないただ一つ写真は竹輪天の乗ってた皿〜透けてるのは全て油。油切りはもう少し頑張って欲しいとはいえ朝の忙しい時間帯には有り難いお店です。
すぐ食べて出れるのがいいですね。朝そばはお得です。定期的にクーポン券もらえるので、有り難いです。片方の券倍は交通系利用出来ます。
2023年12月1日㈮そばとミニカツカレー730円。手軽にうまうま。冬は温まって助かるね。
立ち食い蕎麦のチェーン店では屈指の存在です。まず蕎麦湯が各机、テーブルに設置していること。また薬味が豊富で入れ放題であること(ねぎは違う)時々サービス券の発行もあるのでおトクにおそばを頂けます。
地下鉄東西線東陽町出口から数分歩いた所にある、気軽に入れる蕎麦屋です。
朝セット焼鯖ごはんu0026温そば朝限定のそばと焼鯖ごはんのセット。ごはんの上にはほぐした焼鯖、高菜、たらこが乗っていて、箸が進みます。そばは温かいのか冷たいのかを選べ、受け渡しカウンターの前に置いてある調味料や揚げ玉などで自分好みに調整可能。蕎麦は立ち食い蕎麦にありがちなフニャフニャ感はなくて、とても美味しかったです。支払いは現金のみで、店内に入って左手に2台の券売機があり。店内はそんなに広くはなかったが、立ち食いスペースだけではなく、イスのあるテーブル席やカウンター席もありました。
蕎麦はこの地域のゆで太郎ではハズレ無し(超優秀)だけどミニカレーがテイクアウトでしかない店舗が多いここもそう南砂店だけしかミニカレーない(22.03.31追記)どうやらここはカウンターで現金精算らしい(22.06.12追記)ここの蕎麦の茹で加減といい、締め方といい満点オブ満点!💯絶妙な麺の固さ、キリッと冷えた水での締め方どれも文句なし!是非、もりそばで食べる前に数本何も付けずに食べてみてください蕎麦の香りが鼻に抜けますよ。
| 名前 |
ゆで太郎 もつ次郎 東陽5丁目店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
03-6666-4190 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 7:00~23:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.4 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
安心安定のゆで太郎さん✨️その中でも狭めの店舗ですがサービスはさすがですねなんと言っても天かす入れ放題は本当にありがたいです😭またぜひ寄らせて頂きます。