母の想いが込められた、可愛い着物。
着物おりべ(北鎌倉アンティークモール内)の特徴
気さくな店員さんが親身に対応し、安心して選べます。
昔のデザインの可愛い着物が揃っていて魅力的です。
着物を趣味にしている方にも最適な品揃えです。
気さくな店員さんが親身に対応してくれました。
昔、母が着ていた着物のデザインがとても可愛く気に入りました。親戚の結婚式にはこの着物で出席したいと懇願しました。しかし、小物だけは失くしてしまっていたようで、デパートの着物コーナーへ小物を買いに行きました。ところが、着物のデザインがかなり昔のものだったため、最近流行りの小物が合わず、購入を断念。そこで、昔ながらの着物を扱っているという着物おりべを知り、早速、表参道(原宿)まで足を運んで来店しました。一般的な着物コーナーの小物と違って、昔ながらの雰囲気が母の着物とマッチしました。もちろん購入。おかげで、親戚の結婚式が楽しみで仕方がないです。
久々に祖母に会いに行った時の話です。いつもは割烹着で迎えてくれる祖母が、めずらしく着物で私たちを迎えてくれました。「その着物どうしたの?」と尋ねたところ、友人と旅行へ行った際に寄った着物屋さんで、素敵な着物に出会い、気に入って購入したとのこと。それを私たちに見せたくて、着物で出迎えてくれたそうです。落ち着いたデザインが祖母に合っていて、素敵な着物だなと感じました。どうやら着物おりべというお店で購入したそうで、こちらは着物の買取も行っているようです。すでに着なくなった着物がいくつかあるので、また旅行がてら売りに、こちらの店に寄る予定とのこと。祖母の着物が素敵だったたため、他にどんな着物が売っているのか私も気になるので、今度ついて行こうかな?(笑)と、思っています。
先日、着物が好きだった祖母の持ち物を整理していると、たくさんの着物が出てきました。どれも素敵なデザインだったため、娘とその着物を引き継ごうと思ったのですが、サイズがどうしても合わず、処分するしか方法がなくなってしまいました。祖母が大切に扱っていた着物なので、適当なところには売りたくないと、きちんと扱ってもらえそうな着物買取店を探していました。そこで、着物おりべを見つけました。娘にも手伝ってもらい、祖母の着物を持って来店。祖母との当時の思い出や着物への思いを汲み取っていただけたようで、ここでなら大切に扱っていただけると思い、買い取っていただきました。正直、祖母の着物が手元から離れて行ってしまったことは寂しく感じます。しかし、着物おりべを信じて、次の方がきっと大切に着てくれることを願っています。
お茶を習っていたときに着物にもはまってしまい、当時稼いでいたお金をつぎ込んで何着も着物を買ってしまいました。お茶から離れたときに維持も大変だし、東京で着物リサイクルできるところがないか探していて、表参道の着物おりべさんを訪ねました。着物の価値をわかってくれるところに売りたいと思っていたので、おりべさんを見つけられてよかったです。また、評価いただいてから売ることを決心するまで時間をいただけたことで納得した上で気持ちを固めることができました。着物の状態がよかったということで高価に買い取ってもらって、お気に入りの着物だったので嬉しかったです。
私は着物を趣味としています。いつもは新しい着物をオーダしていましたが、たまには古き良き着物を着てみるのもいいのでは思い、着物おりべを訪れました。ブランド物はもちろん、作家物や稀少物まで、高級と言われる着物を取り扱っているようで、着物通にはたまらない空間でした。ちょうど気に入った着物があったため、小物などをコーディネートしてもらい、購入しました。お茶会やお花などへ出かける際にこの着物を着て行ったのですが、風情があると着物好きから好評でした。たまには昔のお着物もいいですね。次に着物を買うときは着物おりべを訪れたいと思います。
名前 |
着物おりべ(北鎌倉アンティークモール内) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0467-81-3652 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

人形作家さんの店長さんが丁寧に選んでくれました🎵