女性の先生が親身にサポート。
ベリークリニックの特徴
女性の先生が親切に薬の処方を検討してくださり、信頼できます。
予約制のため人気があり、待たされることもあるようです。
開院当初からの通院で、血糖コントロールが順調にできています。
甲状腺の病気で通ってますが女性の先生とっても良い先生ですよ私が勝手に個人輸入して飲んでる薬が高いからと処方できるか考えてくださったり、、イヤな顔せず対応してくれてありがたいです予約したのに待たされるって口コミ見ましたけど人気がある証拠じゃないですかねぇガラガラの病院の方がよっぽど怖いです。看護師さんの方々も胃腸のことで相談したら良い病院紹介してもらって助かりました^ ^みなさん明るくて丁寧です。イヤな思いしたことないです。
いつも大変お世話になってます🎵
開院当初から埼玉県に転居するまでの数年間通院し順調に血糖コントロールの指導を受けていました。しかし転居先の病院の指導や処方が悪くA1cが11になってしまいました。現在の担当医は糖尿病医でなく内科医で相談してもいつも笑顔で優しく生返事ばかりでした。しかし病状の悪化が止まらず納得のいかない私は、いけない事だと思いつつベリークリニックの指導を思い出し内科医の指導を無視し勝手に血糖コントロールをしてしました。(危険な行為なので絶対マネしないで下さい)そのおかげで今はA1c8.9に下げる事ができました。回復する病気ではないので教えて頂いた厳しい制限だらけの生活でなんとか血糖をコントロールしているのですが。糖尿病歴約15年の私が感じているのは医師によって体調の良し悪しがハッキリ分かれてしまう事。私の兄は糖尿病の怖さを甘くみていて放置した為、目は緑内障になり足も腐って杖を使う不自由な生活を送っています。先生は憶えていないと思いますがコロナが終息したら1度お礼に伺いたいと思っています。コメントで欄で高熱の患者を糖尿病で重症化しやすい患者が待つ待合室へ受け入れなかったのには感動!評判よりベリー内科の患者を守る事を優先してくれる心意気。糖尿病の患者さんは安心して通院できますね。
10年以上お世話になっています。先生は非常に親身になって話を聞いて頂けるし、経済負担や身体を考えて処方して頂き感謝しています。院内は清潔感があり、スタッフの方もフレンドリーなので採血など受ける時など緊張せず出来ます。院長先生はとても美人です。
カタカナな名前だけど要は町のお医者さん待合室はロビー?壁際に長椅子だから狭いけど基本時間予約制だから立ったままで待つほどの混雑には合ったことがないお医者さんが少ない(多分1人)にしては回転早い方じゃないかな受付のお姉さん達は明るくて対応も良い病院だと結構大事な採血は多分上手い方だと思う。
名前 |
ベリークリニック |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
047-358-6318 |
住所 |
〒272-0143 千葉県市川市相之川4丁目14−10 Cradea M&S 1F |
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

北海道きら千葉に引っ越してから5年ほどお世話になりました。その間出産もしたのですが、ギリギリまで面倒を見てくださいました!看護師さんも受付の方も優しい方ばかり、先生も悩みはきちんと聞いてくださいます\\(◡̈)/今住んでいる栃木から2時間かけてでも診察してもらいたいくらいです。