優しい甘さ、水ようかんの魅力。
はごいた本舗の特徴
自家製の和菓子を提供するお店で、味わい深い上生菓子が楽しめます。
水モノの水ようかんと水まんじゅうが絶品で、訪れる価値があります。
優しい甘さの和菓子が多彩に揃い、心温まるひとときを提供しています。
とても美味しい、優しい甘さの和菓子です。赤飯なども造られてます。川崎街道に面して店の前をガンガン車が走るので、車を止めて…という訳にはいきませんが、自転車やバイクは駐められます。
こちらのお店のお菓子は全部自家製だそうです。昨日初めて伺いましたが安くて美味しくて、そして身体にも優しい。来客時のお茶請けや手土産にも最適です。またリピートのお店が一つ増えました。
通りすがりに気になって水モノの水ようかんと水まんじゅうを。ほっこり美味しい。老舗っぽいけど、店内は清潔感あってキレイ。和菓子屋さんに多い賞状とか飾ってありました。種類はそこそこあって、どれもお安い感じでした。
名前 |
はごいた本舗 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-581-8939 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

上生菓子を食べたくて訪問。3月3日ということで可愛らしい笑顔のお内裏様とお雛様。お雛様の桜の塩漬けが味のアクセント。中は黄みあんでした。(写真のお菓子の周りの青いひだ状のものは敷き紙です。)梅の花はおしべが細い細い黄色の糸のよう。中はこしあんで底に薄くお餅が敷いてあったようです。(餅粉を使っている?言葉知らずで失礼します。)二色の層のお菓子の上ははようかん、下はふわふわしたスポンジの異なる食感でした。菱形のお菓子はこしあんの餅菓子の模様。(家族が食べたので。)私には少し甘めに感じましたが洋菓子店が多い今、丁寧に作られた貴重なお菓子と思いました。駐車場はお店の北側日野駅方向の角を曲がったすぐ先にあるそうです。