門前仲町で贅沢ウニソース焼き。
門前仲町ワインハウス BALLONDORの特徴
落ち着いた照明で居心地良く、リラックスできる空間です。
料理のクオリティが高く、特にホタテのウニソース焼きが絶品です。
世界各国の150種以上のワインが楽しめる大人のためのワインバルです。
久しぶりの友人との集まりに訪れました。土曜日の18時に予約で訪れましたが、18時にはほぼ席が埋まっていました。5500円の飲み放題(90分)でしたが、肉げ沢山出てきて、お腹いっぱいになりました。写真は馬肉のカルパッチョと気まぐれサラダ、3種の肉盛りしか撮れてませんが、この他トリュフ香るポテト、ピザ、パスタがついています。店内はあまり広くないので、予約をオススメします。
ランチは定番・日替わりで5~6種類あり。定番ハンバーグだと鉄プレートでアツアツで食べられる。いいですよねメニューは手書きで、夜メニューはいろいろあり、オシャレな感じでいろいろ食べたくなる。ワインも豊富で気軽に飲めそう。
月一の仕事で門前仲町に行きますが、その時にはこちらに寄らせて頂きます。ランチのボリューム、クオリティ、お値段で1100円は丁度よい感じ。ランチは4つ位の候補から選べますが、ほとんどハンバーグかなぁw
グラスワインを飲み放題というプランが嬉しいですね♪バロンドールさん。最初にいただいたのは、◆「炙りサンマとじゃが芋のテリーヌ」昔は“テリーヌ”と言うと、“テリーヌ型で焼いたシャルキュトリー”ってイメージが強かったのですが…バロンドールさんでは、滑らかにマッシュしたポテトに秋刀魚を加え、ローズマリーを効かせながら香ばしく焼き上げ。じゃがいものまろやかな風味を活かしています。次にいただいたのは、◆「マグロのユッケ風 わさび醤油タルタル」見た目は“ユッケ”と言うより“ねぎトロ”みたい…ムースのように滑らかに練ったマグロに、サクサクッと刻みオニオンが爽やかな風!万能ねぎがもっと元気な香りを放っていたら、より美味しく感じると思いました!◆「ヤリイカとキャベツのアンチョビソテー」もワンコインとは思えない、ポーション!「ワンコインだから、“キャべツ炒め”みたいかな?」そう思いながら、“野菜目的”でオーダーしたら予想は良い意味で裏切られました!プリップリのヤリイカが大半で、小柱もヤリイカに負けないほどの大量動員♪タップリと加えた柚子の効果も相まって和を感じさせるひと品となっています。「当店いち押しメニュー」と書かれていたので、これは外せませんね!◆「ホタテのうにソース焼き」スフレ状にフワッと焼き上げたうにソースは、少しだけクリーミー、かつ重過ぎない絶妙な塩梅!この“香ばしく、程よく濃厚な、うにソース”と、中心部にレアさを残したホタテ貝柱の甘旨さが良いコントラストを奏でていて、秀逸♪テレビでも紹介された理由がよく解るバロンドールさんのスペシャリテです♪最後にいただいたのは、◆「ズワイ蟹とフレッシュトマトのカラスミ風味」「唐辛子がここに居ますんで、気をつけて下さい!」…と店員さんから親切なアドバイスw“イカスミ”を使っているように見えるのは、“イカスミを練りこんだパスタ”を使用しているからだそう。スーパーでイカスミ入りパスタを見かけた事が有っても、実際にいただくのはこれが初めて!口に含めば、濃厚なイカスミ風味!これは、数人でシェアする時には、“お歯黒”を気にする事が無くいただけるからピッタリでしょうね。でも、“イカスミ”を使ったソースの場合は、濃厚なイカスミと淡白なパスタの旨みを交互に味わえるのだけど…“イカスミを練りこんだパスタ”の場合は、旨みの伝わり方が“均一過ぎる”と言うか…1人で1人前を食べると…濃厚過ぎて、途中で飽きてしまうんですよね。ヴィジュアル的には、カラスミやズワイ蟹のフレークをふった方が美しくても。濃厚に濃厚をプラスすると私達のような年代には、ちょっと…“イカスミを練りこんだパスタ”を引き立てる“淡白で香味豊かな素材”を何種類か加えた方が、このパスタが映えると思いました。
馬肉とホタテは美味しかったです!シーザーサラダ🥗量は少ないけど美味しかった!野菜食べたいからサラダ頼んだので野菜の量を増えて欲しいと思ってます。肉盛りも頼みました。ビーフの調理時間が長すぎるかもしれないかな?ちょっと硬い。一番美味しいのは鶏肉でした。値段的にはクオリティとボリュームは普通レベル。ワインを飲みに行くならおすすめです。
料理もお酒も美味しかったです。
店内は明るすぎない照明と落ち着いた調度品で居心地が良い。ワイン白と赤4種類ずつと泡1種類で2200円(1時間、延長はなかった記憶)の飲み放題が気に入っている。提供しているワインが空いてしまったら、新しい種類に切り替えてくれるので、タイミングが良ければ上述以上の種類が楽しめる。ソムリエさんも気さくで、今食べているメニューに合うものや、予算・好みに合わせて、親切に教えてくれる。食事は全メニュー制覇出来ていないけど、今まで食べたものは全て美味しかった。気に入ったメニューをリピートしてしまうので、全メニュー制覇はいつになるか分からないけど、これからもお世話になりたいお店。食事が楽しく、つい、ボトルを2本くらい空けてしまうので、一般的にはもう少し値段は安くあがると思う。ネット予約すると次回使えるボトル500円引き券をくれるので、それもありがたい。
【門前仲町の隠れ家☺️世界各国150種以上のワインが常時楽しめる大人のワインバル】--------------🏠ワインハウスBALLONDOR🍔食べログ 3.40⭐️⭐️⭐️🅾️ 欲張りプレート 4種のお肉の盛り合わせ3,850円シャリュキュトリー(5種の肉盛り)1,480円ホタテのウニソース焼き680円ドリンク各種--------------少しずつですが、街も賑わい始めたこの頃、兼ねてから気になっていたこちらのお店に訪問♪♪さすがの人気店!平日からほぼ満席状態😳店内の至る所に配置されるワインの数々。その数なんと150種類以上!食べログの評価も高く、以前から気になっていました😆落ち着いた雰囲気とお洒落な店内はグループでも少人数〜デートでも活用できるような素敵な空間🥺スパークリングワインとお料理をチョイス!一つ一つの料理がボリューム満点、お酒にものすごく合う味付けでした!!😳周りの席でワインを🍷楽しみながら平日の疲れを癒す方々の気持ち、ものすごくわかります🥺笑個人的に大ヒットはホタテのウニソース焼き。ソースがとにかく絶品で、ホタテがうまい!!別オーダーのバゲットと一緒にいただくと、さらに満足度アップですヽ (≧▽≦)/ワインの飲み放題が2,200円からとそちらもコスパ◎!しっかり飲みたい時にまた活用したい素敵なお店です!⭐️蔓延防止もようやく明けました♪健康に一番に気をつけながら、お酒もお料理も楽しみながら、日々を楽しんでいきます😆
たまには違う所にと門前仲町まで行きました。こんなときだから美味しい物食べたい。気まぐれサラダおいしかった。ビールは、イタリアのクラフトビールもおいしかったです。また行きたいです。ごちそうさまでした。
| 名前 |
門前仲町ワインハウス BALLONDOR |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
03-5809-8622 |
| 営業時間 |
[月火水木金] 11:30~14:00,17:30~23:30 [土日] 17:30~23:30 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
〒135-0034 東京都江東区永代2丁目33−5 海野ビル 1F |
周辺のオススメ
ワイン、食事、全て文句なしの美味しさでした。金曜夜ということもあり、満席で賑やかだったので、静かにお話ししたい場合には適さないかもしれませんが、ワイワイ楽しく飲み食べしたい時には最高です!馬肉のカルパッチョと、ホタテのウニソースのせが絶品でした。