八丁堀の名店、蕎麦と丼の絶品セット。
蕎麦 永盛の特徴
昭和の雰囲気漂う昔ながらの蕎麦屋で、懐かしさを感じる空間です。
天ざる(1100円)や鳥せいろが楽しめる、美味しい蕎麦の名店です。
アクセス良好で、宝町や八丁堀から徒歩圏内、お昼に最適です。
知人の勧めで来ました。たぬきそばを頂きました。このお値段でこの美味しさとボリュームはわたしの知る中ではトップレベルです。店内の雰囲気も素晴らしく、清潔感があります。御主人はとても親切でした。また訪れたいと思います✨
オフィス街の中にある美味しいお蕎麦屋さんです。水切りも良く、蕎麦の香りも楽しめます。テレビドラマのお陰でカツ丼が有名になったけどオフィスワーカーが昼休み時に「のんびりカツ丼食べている」店ではないんだけどね。
今月からこちらでランチする事が多くなりお蕎麦を食べたいとこの周辺ぐるぐる探していました。アンテナに‼️かかり入店。ご高齢の方々で、前金オーダーとテキパキ采配されています。蕎麦つゆ甘めで、これこれって、嬉しくなりました。山葵はちゃんとつーんとします丁寧なお蕎麦作りなのに、量も多くて、嬉しい。定食は丼もの選べまして、山かけにしたら黄身がきちんと真ん中に!素敵ペロリと頂きました。
宝町からも八丁堀からも徒歩圏内。席数は少ないですが、絶妙に満席にならず使いやすい!お昼はアンダー千円メニューがメインです。平日12時過ぎ、ラスト2席に滑り込み。ほぼ全ての座席が4名掛けですが、おひとりさまも多いです。ちなみに、前金制です。【食べたもの】カツ丼セット ¥1000半沢直樹内「のんきにカツ丼なんか食ってますよ」のシーンのロケ地です。ミーハーたるもの、そりゃあカツ丼を食べないと(笑)提供はかなり遅めです。時間がないと厳しいかも。20分近く待ちました。でも、美味しかったです!お蕎麦は程よくコシがあり、カツ丼も程よくジャンキーで満たされます。お味噌汁とお漬物が付いてくるのも地味に嬉しい。こじんまりとした和風のお店でテレビもあるので、おばあちゃん家でご飯を食べているような雰囲気。絶品!とか、激安!とかそういうのじゃないんですが、なんだかそこはかとなくイイお店。また伺いたいと思います。ごちそうさまでした!
冷たいそばとミニたまご丼セット。こしがあって美味しかったです。
天ざる(1100円)と良心的。細くてコシのある二八蕎麦。濃すぎない出汁と海苔の風味が、蕎麦の美味しさを引き立てる。天ぷらも揚げたてで美味しく、見た目以上にボリュームはある。ぜひ再訪したい。
通勤途中で見つけた二八蕎麦屋さん。東京駅から新川まで八重洲通りを歩いていたのですが、あまりにも暑くひかげを求め路地裏を歩いていると、すずらん通り近くで「東京二八蕎麦」の幟が目に入り昼休みに行ってみた。中へ入ろうとすると入り口のレジで食券を求められ慌ててもりそばを注文する。「10」番の札を受け取り暫く待つことに、すると「7」札のお客さんのお膳が運ばれていく。順番がわかって安心する。出て来た蕎麦はやや色の濃い細麺で越が有り喉ごしも良くなかなか美味しかった。食べ終わりそうになると見計らった様にそば湯を持ってきてくれる。これは有難い、会社からはチット遠いがまた来ようと思う。
昭和の雰囲気漂う、昔ながらのお蕎麦屋さん。お昼時はテレビでワイドショーが流れているようなまったく気取らない雰囲気ながら、出汁はキリッとした辛め、麺は細めの二八で弾力があり本格的なお蕎麦が味わえるお店です。天ぷらもランチタイムだと少々待ちますが、その代わり揚げたてのアツアツがいただけます。基本的に先会計で、食券をもらってから着席の流れなので、入って先に着席しないよう注意。(とはいえ感じの良い親父さんなので、間違えても別にどうということもありませんが)ランチタイムは「蕎麦+ミニ親子丼」など、セットメニューも充実しているようです。
刑事ドラマで刑事が行く蕎麦屋のセットみたいな雰囲気でGOOD!味も値段も満足できるレベルです。
名前 |
蕎麦 永盛 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3551-8072 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

いつ行っても美味しい、大好きなお店です。上品な甘みのあるしっかりとした味の温かいそばのつゆが個人的に好きです。好みは分かれるかもしれませんが、私は大好きです。