赤札堂屋上の異空間、深川ワインガーデン!
深川ワインガーデンの特徴
深川ワインガーデンは、赤札堂3階屋上にある隠れたワインスポットです。
アグーのメンチカツが絶品で、料理も楽しめる魅力的な場所です。
都会の喧騒を忘れられる、特別な雰囲気が漂うひとときが味わえます。
7月~10月期間限定店舗の深川ワインガーデン♪オープンしたのは知っていましたが今年の夏は暑すぎて…いい気候になってきたな~と思ったら、もう10月でした💦夜のワインガーデン✨想像以上にすてきで、もっと早く来れば良かった!と後悔。深川ワイナリーのワインが飲めるので、作りたてだからこその「無濾過ワイン」にご一緒した方も喜んでくださいました(*^^*)お料理もとっても美味しかったです。深川赤札堂から屋上に出たとたんに別世界になるので、それも面白くてすてきでした!↑冬も風よけ付きテントで寒さ対策し、通年営業することになったようですo(^o^)o
おはよう御座います。今朝、家庭の事情により深川ワイナリーガーデン様に伺う時に、家族が熱中症に罹り、いけなくて申し訳ないです。改めて、伺う時は、宜しくお願い致します。
門前仲町赤札堂3階屋上にあるワインガーデン。深川ワインを気軽に飲め、美味しいつまみをリーズナブルに楽しめます。ガッツリ食べたい人には、1軒目に行くよりかは2軒目以降に行った方がいいかもしれません。今回は昼過ぎに入店し、第二次緊急事態宣言と気温の影響で客は私たちしかいませんでした。寒さ対策がもう少し出来ればコスパはいいのでお客は増えると思いました。
スーパーの中を通って行く中々分かりずらい屋上ガーデン。料理が少なめなので、ガッツリ喰いに行くというよりちょっと外で飲みたい時にもってこいなスポット。夕方涼しくなったら気持ちいいよ。
アグーのメンチカツがめちゃおいしかった。肉感しかり、肉汁たっぷり、また食べたい。
赤札堂の上で、深川で醸造されたワインを楽しむことができます。あらゆるものに深川の名がついてます。ワイン、餃子など、、、私には深川という土地のイメージがないので、そのブランドの価値が分からないですが、なにを持って深川なのか勉強したいと思いました。
今日はまだオープン前でしたのでこの評価ですが、全店オープンしたり天気がよければ、いろいろなワインやおつまみがたのめて楽しいかと思います。
11月22日勤労感謝の日前夜に行きました。予約しないで行ったので、ビニールテントに入れて貰えずとても寒く震えながらワインを飲みました。毎年この時期は自宅でボジョレーヌーボーパーティーをするんですが、今回はTVに出てたここに来ました。ワインはローストビーフセットで2000円とそれなりの価格でしたが、追加メニューが殆ど無く物足りない感じがしました。サラダとかステーキとかパスタとかが欲しくなり、即行暖房のある2次会の店に行きました!ちょい飲みには良い店かも?
庶民的の赤札堂の中に異空間。美味しいワインがいただけますが、システム等まだ発展途上かなぁ。今後に期待します(*^^*)
| 名前 |
深川ワインガーデン |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
03-5875-8370 |
| 住所 |
|
| HP | |
| 評価 |
3.5 |
周辺のオススメ
深川ワイナリー2023新酒お披露目会に出席しました。11月18日と19日に開催で、新酒2種類とワインにあったおつまみが味わえました。東京のワイナリーは大泉学園は知っていましたが深川にもあるとは!ボジョレーヌーボーに乾杯🍻