白崎で味わう天狗醤油のコク。
天狗しょう由 檜屋の特徴
天狗しょうゆのとろみ高いコクのある味が魅力です。
白壁の土蔵造りが目印のお醤油の名店です。
東京からの親類もお土産に買う人気の味です。
偶然立ち寄ったお店お店の方に対応がとても良かったポン酢を購入して使ってみたらとても美味しかったので是非地方発送もしているとのことなので購入していきたいと。
2022年3月3日初訪。ドライブ中たまたまこちらの店を発見し、寄ることに。お土産がてらに購入した天狗しょう由は優しい味わいかつ本格的なお醤油でした。刺身醤油やTKG等めちゃくちゃ合います。はるばる遠路からでもまた買いに行きたくなるようなお醤油でした。お土産の1品として最高です。
いつも檜屋さんの天狗しょうゆを使用させて頂いています。お店の味をさせるのもこのしょうゆがあってこそです。
天狗醤油リピートしちゃう。
ドライブで和歌山の白崎へ。帰りにコンビニに寄った際、道の向かいにあったこちらの檜屋さんが気になり入店。何のバイアスも事前情報も無しに、試しに2年熟成の小さいサイズを購入。冷奴で食べてみた所、その美味しさに度肝を抜かれました。本当に絶品です。すこしとろっとした粘度に、初めは「濃すぎるのでは?」と心配になりましたが、コクや旨味のバランスが最高。後味も大豆の香ばしさが程よく、本当に今までの醤油に対する概念を覆らせるほどの美味しさでした。自宅に帰ってから、「これほど美味しいと知っていたなら、もっと沢山買ったのに…」と後悔。翌週、また車を走らせ、家族や知人へも配るため、1万円相当分を購入しました。それほど美味しいです。
天狗醤油は、とろみの高いコクのある味が特徴で、魚の刺身に良く合うと人気があります。
我が家は何十年も前に(笑)頂き物として檜屋さんのぽん酢としょう油に出会いました🎵檜屋さんの天狗ぽん酢天狗しょう油家族皆が大好きです20年前から冷ややっこと言えば天狗しょう油は我が家には欠かせません(笑)東京からの親類も大好きで此方に帰省したらお土産に買って帰りますよお中元お歳暮など色々な用途で買ってますお味噌も👌全て本当に美味しです。
国道42号線を湯浅から水越峠を越え由良に下りてきた興国寺へ右折する交差点にあり、白壁の土蔵造りが目印です。我が家では、醤油はずっとここのを使っていて、東京では直接購入することができないので、由良に来るたび通るたびには、必ず立ち寄り補充しています。またその時はお味噌や金山寺味噌も合わせて購入するようにしています。特に天狗醤油(2年)は、刺身や冷奴には最高です。なお、まだ個人的にはしたことはありませんが、電話やFAXでの注文も受け付けてくれるとのことで、商品カタログがあります。
我が家は何十年も前に(笑)頂き物として檜屋さんのぽん酢としょう油に出会いました🎵檜屋さんの天狗ぽん酢天狗しょう油家族皆が大好きです20年前から冷ややっこと言えば天狗しょう油は我が家には欠かせません(笑)東京からの親類も大好きで此方に帰省したらお土産に買って帰りますよお中元お歳暮など色々な用途で買ってますお味噌も👌全て本当に美味しです。
| 名前 |
天狗しょう由 檜屋 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0738-65-3007 |
| 営業時間 |
[月火木金土日] 9:00~19:00 [水] 10:00~18:00 |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
トロミがある甘めの醤油です。7年前に出会ってからはスーパーの刺身醤油には戻れなくなりました。ここでしか買えないので、お土産としてプレミア感が出ます。小瓶の醤油も、液だれなく使いやすい。自宅から130キロとやや離れていますが、これからも通い続ける価値ある味です。ペイペイ決済対応しています。