親身な看護で病児保育。
すずき整形外科・小児科内科の特徴
整形外科の先生は軟部腫瘍のエキスパートで安心感があります。
看護師さんが親身な対応をしてくれるので、心強いです。
子供の予防接種や健診のため、待ち時間がないのが助かります。
看護師さんは、どちらの科もとても親身になって対応してくださいます。内科・小児科の先生は予防接種の際に、子供に対してというよりも看護師の方々に命令して、「暴れさせないで!」と冷たく言い放ち、子供と目も合わせず、子供も怖がるため通わなくなりました。整形外科の先生は、とても話しかけやすい雰囲気です。また、リハビリ室はとても広く、利用したウォーターベッドにとても癒されました。いつもそれ程混まないため、気軽に通えるかと思います。
待ち時間なく通されるので、子供の予防接種や健診で利用しています。看護師さんたちはとても親身になってくれる感じの良い方達ばかりなので、子供達が生まれてからずっとお世話になっています。私自身も就業にあたっての健診をお願いしたのですが、先生は体重の事など明け透けとデリカシー無く他の人にも聞こえる感じで仰るのでココは若い方にはあまりオススメ出来ないかもしれません(笑)あくまで我が家のように健康的な人達が健診や予防接種で来る為の施設と割りきれば、とても利用しやすいと思います。
整形外科の先生は経歴を見る限り、軟部腫瘍に関するエキスパートなのでしょう。軟部腫瘍はあまり得意領域ではない開業医の先生が多いなか、ここはしっかりと診てもらえますし、安心感があります。看護師さんやスタッフさんも親切で感じが良いです。
母娘で整形のお世話になっております。先生も看護師さんも受付の方も皆さんとても親切で温かいです。先生もいつも親身に話を聞いてくださり丁寧な治療を施してくださいます。院内もとても清潔です。日に日に患者さんが増えてきている感じがします。当然だなと思います。混んでいる時でも待ち時間は決して長くありません。そのようなところでも細やかな配慮が感じられます。
整形外科の方にお世話になりました。昔から膝が抜ける感覚やスポーツ後の痛みに悩んでいました。先生の問診、レントゲン、エコーなど時間をかけて検査していただき、説明も丁寧だったため今までの悩みが明確化してスッキリしました!
病児保育で利用しました。ちょっと物言いのキツい年配の女性医師さんですが、雑談しに来た訳じゃない診断のみと割りきってれば別に気にならない程度子供が心配で色々話したい、親身になって聞いて欲しいタイプの方が行くと落ち込むかも(苦笑)後病児保育1日二千円で、飲み物、おやつお弁当はこちら持ちです。他にもバスタオル二枚とか着替えやら色々持ち物たくさんw保育園いくときに必用な1日の量を軽く凌駕してるので車で、移動出来ない方はキツいかな?それでも1日子供を見て二千円はびっくり市で何かサポートあるのかな?
名前 |
すずき整形外科・小児科内科 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
022-248-1665 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.6 |
周辺のオススメ

整形外科を利用しました。全体的にフランクで温かい印象です。医師からの説明もわかりやすく、良かったです。