山形の蕎麦で喉越しツルッと!
杜やまなし 八丁堀本店の特徴
山形県名物の黒いそばは、喉越しが抜群でクセになるおいしさです。
甘めの鳥中華は、一度食べたら忘れられない魅力がありますよ。
アカブなど多彩な日本酒が揃い、食事とともに楽しめる一軒です。
土曜日、豊洲を経由して銀座へ。「蕎麦が食べたい!」って思ったけど駐車出来ず。そのまま薙がされて八丁堀へ。時間制限駐車区間向かいにあったお蕎麦屋さんに入りました。土曜日だから、すぐに座れました。温かい鶏のお蕎麦と冷たいごま豆乳担々つけ麺を頼みました。ごはんが無料でついてくるとのこと。それに合わせてカレーを頼みました。すぐに提供されました。早かったです。蕎麦は田舎蕎麦って謳ってる通り、しっかりした蕎麦で、美味しかった。カレーは結構スパイシーで、しっかりしたカレーで驚きました。次回はカレー蕎麦が食べたいです。パーキングメーターの時間をみたら注文からごちそうさままで、わずか27分を確認驚き。
八丁堀、宝町、京橋駅から徒歩圏内の好立地!クレカやICカードの利用もOKで、席間隔は狭めながら混雑しすぎない便利店。高いメニューでも千円台前半。平日12時ごろ、店内に数組さま。その後も満席にはならず。【食べたもの】汁なしシビレ胡麻だれ蕎麦 ¥980ものの数分でご提供頂きました。かなりしっかり辛い!ご飯があってよかった…(^_^;)もう少しマイルドな方が好みだけれど、アンダー千円なら文句なし。尚、紙エプロンはお願いしたら貰えるっぽいです。汁が飛ぶので、あると便利。ごちそうさまでした!
胡麻豆乳坦々つけ麺をいただきました。美味しかったです!また食べたい!人気のお店のようで、ランチ時、少しだけ店の外で並びましたが、回転速い感じでした。ランチ時のサービスの鶏出汁ご飯、断ってしまったのを大後悔…。
平日13:15頃にランチ訪問。店内は半分ほどお客さんで埋まってる感じ。季節外れに暑かったので、田舎蕎麦2枚のお試し2種(かえし、ごまだれ)を注文。1
やまなしという名前ですが、山形の箱蕎麦と、なにより鳥中華が、甘めですが癖になる味です、そばはからも一緒にひかれた黒いそばで、見た目田舎そばですが、その喉越しはツルッといい感じです、汁は少し私にはしょっぱいかな?とは思いましたが、なかなかの満足です。
冷やし鶏蕎麦。麺がモチモチで蕎麦というよりラーメンに近いwでも美味しい(^q^)スープも独特でまた行きたくなる味。今度は温かいのを食べてみたい。何気に牛スジカレーもオススメ✨
屋号「やまなし」なれど山形の蕎麦。鳥蕎麦を注文。昼近く着パラパラと増えだす。年の瀬が近いからか蕎麦の客がほとんど。表では牛すじカレーを売っている。蕎麦は太く濃い。挽きぐるみの田舎蕎麦らしさが全開である。喰むともちもちとした歯応え。香りもある。ツユは鶏の出汁が強いのだろうか。鰹や昆布の風味を抑えたのだろうか。上品な煮物のツユに近い。甘味や塩気が程よく、滋味深い。美味しいものだ。上に乗るのは白髪ねぎと三つ葉、そして鶏ハム。スッキリと食べさせてくれる。鴨蕎麦より好きかもしれない。年の瀬、体温まり、もう一仕事に向かう。青葉の季節に鶏中華そばを頂く。メニューのサンプルイメージをよく見なかったので、よくある鶏白湯麺だろうと思っていたが、丼の中身は琥珀色のスープと縮れ麺であった。面食らいながらも麺をすすると、甘い。いや、麺が甘いのではなくスープの甘味が麺にまとわり付く。それと縮れ麺の小麦の香りが丁度良く合わさっているのだと気付くまで多少の時間を要した。これは美味しい。麺は、スープはと今まで書いてきたが、麺とスープで美味しいと思える中華そばである。また、小鉢には鶏飯が箸休めに丁度よい。また、山形らしく玉蒟蒻が二つ。専門店にも負けないラーメンを思わず愉しむことができました。
他には卸していない特製の黒そばが食べられるとのことで、荒川区の某店のマスターの紹介で訪問しました(^^)今回は、冷たい鶏そば¥870をいただきました。そばは噛みごたえがあり、柔らかく煮られた鶏チャーシューも抜群でした。ピリとしたネギや柚子の香りで味を変えて楽しめました。自家製のスープもマッチしており、とても美味しかったです。ランチに出る鶏出汁の炊き込みは、鰹節の風味が食欲を誘いました。こちらも絶品でした。ここで本格的なおそばが食べられるのは、とても嬉しいです。近くに寄った際は、また食べたいです。土曜日は比較的、空いていましたd(^_^o)
サラリーマンの街だけあって、土曜日はガラガラでした。たまたま通りかかって入店。店名から山梨のお店かと思ったら、山形のそばや中華蕎麦、ろか三陸の素材のお店でした。店名は宮沢賢治のやまなしからとのことてした。すだち鴨蕎麦を注文。蕎麦の風味が強く、歯ごたえ抜群のコシのある蕎麦で、すだちの香りでさっぱりといただきました。暑い夏にピッタリの一品でした。サービスの炊き込みご飯も美味しかったです。
名前 |
杜やまなし 八丁堀本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-6222-9482 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

八丁堀出向の初日に蕎麦を食べたくて訪れた店。本当は夜の方が自分好みっぽいのだが、それは後日に置いておくことに。ランチメニューは幾つもあったのだが、冷たい鴨蕎麦に輪切りのスダチが大量に浮かんでいるスダチin冷鴨蕎麦に決定。懐かしいスダチの香りと柔らかい鴨肉、汁も濃過ぎない良い感じで、あっという間に完食してしまった。スダチの輪切りと蕎麦の相性が良く、種も皮も跡形もなく平らげてしまった。次に機会があれば夜に訪れてみたいものである。