分厚いチャーシューと香ばしい極旨ラーメン!
豚火 長塚店の特徴
中太ストレートのラーメンが特徴で、濃厚スープとの相性が抜群です。
分厚いチャーシューが嬉しく、特にチャーシュー丼が絶品です。
ガツン系のラーメンが多く、家系や二郎系好きには最適な選択肢です。
まかない油そば全部乗せに、更に味玉とチャーシューをトッピング、母は豚火ラーメン(味噌)全部乗せを食券機で購入。11時半から営業開始で一番乗りでしたが、11時40分には満席となりびっくりです。味も評判通り大満足、スープも麺もチャーシューも、とにかく美味しいです。豚火味噌を食べた母も、こんな美味しい味噌ラーメン初めて、と言っていました。大満足です!
初長塚店てす!昭和店では数年後になんて思ってましたが、ビバホームの帰りにお腹が空いていたのですべり込んでしまいました笑笑麺を柔らかめにしてもらったからかこちらの店舗のお味のほうが私好みでした❣若干甘みが控えめで良かったです❣ドロドロ過ぎずなところが良かったかなぁ笑マヨチャーシュー丼の小を二人で分けましたが、、、マヨネーズの味しかしなかったのでお醤油を頂き一味をかけて美味しく頂きました❣次回はラーメンのみで笑昭和店よりも口にあったので★4つつけました❣コッテリガッツリ食べたい時にお勧めです❣
豚火全部のせミソラーメンとイカ餃子を食べました。コレは何度でも食べたくなるベストバランスなラーメンと餃子です。ラーメンに乗っているもやしは二郎系のような煮たものではなく、油で凄い火炎と共にご主人が煽って準備されたチョイ焦げ香りの良いシャキシャキ食感。どんなに手が込んでんのかと、焦がした見た目、分厚くもトロトロ食感で感動するチャーシュー、コテコテなのにウザくない背脂たっぷりの味噌スープが太麺に絡んでベストマッチ。焼きもやし作りの為、たまに見れる火炎ショーがカウンター側の特権です。餃子はイカを細かくしていると思いきやたこ焼き級のぶつ切り味が入っていて、シソ味噌を付けて美味しい。この並びはヤバいですね。甲斐武あり、桃あり、夢を語れあり、こんな素晴らしいお店にすぐにアクセスできる自分が幸せです。
●らーめんは中太ストレート●濃厚スープと極厚柔らかチャーシューが嬉しい!●手作り餃子は、是非とも食べてほしい!梅肉ソースで食べるスタイルが抜群にうまい!
ここのラーメンはちゃんと料理でびっくりしました!ここ最近の食べたラーメン屋さんの中ではダントツのおすすめです。ラーメン屋あるあるですが、たまごは作りおきの冷たいの、ホウレン草と大量ゆでの冷たいの、チャーシューは脂が固まった冷たいのをのっける 温かいラーメンになんで!?っていつも思ってましたが、豚火さんは違う!ちゃんと一品一品一手間かけてトッピングされてる!好感度もですが、当たり前ですがしっかり手間をかけているのでうまい!衛生面もこれでもかってほどしっかりしており完璧でした!合えて言うならコメントにも多いですが味が濃いめなので、そこは個人のお好みと言うことで。
美味しかったです。テーブル席が個室なのもいいですね。調理場で炎があがってて、これが店名の由来?と思ってしまいました。
つけ麺醤油と餃子を頼みましたつけ麺のタレはかなり甘いですね!麺にはモヤシがのっていますが、ちゃんと日が通してあるものでいい感じです(笑昔生モヤシを大量に入れ量を多く見せてたのとは違いますただし、味はついていないに等しい(タレに入れて食べるため)ので、私のようにそのまま食べたい人は、胡椒とカウンターに置いてあるラーメンの「かえし」をかけて食べるといいです♪この「かえし」はかなりしょっぱいので、少量!醤油しか食べていませんが、かなり甘いですよ〜食べにくい人は先程の「かえし」で調整して食べるといいと思います!餃子は美味しい!皮が厚手で歯応えがあって非常に美味しいと思います餃子定食が有れば、ラーメンより売れると思う(笑ラーメンの味は、醤油、みそ、塩とあって次はなにを食べようか楽しみになる店でした(^^)またカウンター席は完全個室でコロナ対策万全です♪
まずチャーシューがデカい。今回は醤油味で頼みましたが、普通の醤油とはちょっと違い甘塩っぱい感じをうけた。それはそれで美味しく家系でもなくノーマル醤油ラーメンでも無く不思議なラーメンでした。味を濃くする、かえし、があって替え玉もあるので濃くして食べるも良しそのまま食べるも良しで美味しく頂きました!
分厚いチャーシューと焼け味が抜群でした。太麺がちょっと硬くて、スープは濃厚です。
名前 |
豚火 長塚店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

おぉ〜っ!火柱上がり豪快🧡全部載せ豚火醤油ラーメン!美味しゅうございました🧡テーブルとカウンター席🧡入口右側で食件を購入して注文です!有名人の色紙がずらりと並び圧巻でした♪