昇仙峡の帰りに、本格インドカレー!
ナマステの特徴
チーズナンとバターチキンカレーが絶品でコスパ最強です。
和食屋を改装した落ち着いた座敷の店内でランチが楽しめます。
ネパール人経営の本格インドカレー店で、辛さの調整も可能です。
2024/8/25 行ってみたいと思っていたお店訪問。中華のお店の後に入ったかな❓と言った感じの店構え😅 中はカウンター4席,4人テーブル席2席の小上がりとこじんまりした感じ。セットメニューは5種類あり,カレー2種,ナン,サラダ,ドリンクのセット(¥990税込)を注文。カレーは野菜とキーマ,ドリンクはマンゴーラッシでお願いした。ナンは大きくて厚くてモチモチで美味しかった。待っている間にキョロキョロと店内を眺めていた。ナンがゴマ,オニオンなど珍しいモノがあり,それを注文すればよかったかなぁと反省。お店の入口は手動式だが,だからなのか,マスターが開け閉めしてくれる😆 駐車場は店舗前にあり8台置ける。
和食店の居抜きなので店内雰囲気は盛り上がりに欠ける。味は普通でリーズナブルなので普段使いにはいいかも。
ディナータイムにキーマカレーの中辛をセットで注文。私が今まで訪れた県内のインド系のカレー店の中で、カレー、ナン、チキンのどれをとっても味のクオリティが最も高いといっても過言ではない。しかしながら、店舗としてのクオリティで見ると惜しい点もある。店内が薄暗く、賑やかなBGMなどもかかっていないため、食事をする場所としては物足りない雰囲気である。「またあのカレーとナンが食べたい」と思わせる程の美味しさのため、お店の雰囲気をより良くすることでさらに印象深い食事体験へと繋がり、リピーターが増加するのではないだろうかと考える。期待の意味を込めて★4だが、味は最高。
祝日の月曜日の夜に伺いました。ナン、カレー(1種類)、サラダ、タンドリーチキン(2p)、ソフトドリンクのセットで1000円でした。ランチメニューかと思うほど、とにかくコスパが良かったです!!学生などには嬉しい料金だと思います。焼きたてナンはふわっふわで今までで一番好きなナンでした(*^^*)その他も全部おなかいっぱいになるほどおいしく頂きました✨インドカレーが大好きで色々なお店へ行きますが全てがナンバーワンでした😊何台も停められる駐車場もあります!インドカレー好きな方、近くを通りかかった方はぜひ行ってみてください!!おすすめです✨
ほとんど日本語通じないけど、表示価格に10%加えた計算は早い。支払い終わったらサッとドア開けてくれてサイナラ〜!暗ーいキッチンのガラスに貼ってあるポスターの間から、ジロジロ。ちょっと水減ったらすぐに気づいて入れに来てくれる。なのにスプーン渡しそびれてる事には気づかない。楽しいお店です。結構な頻度で行ってます。バターチキンカレー、キーマカレー美味しい。ランチはナン食べ放題!ナーン枚でも食べられる。
日曜日の夜に伺いました。開店と同時なので一番入店。色々と段取りもあるため少し待ちましたが問題はないです。カウンターの一人席と座敷が3卓。カウンターからは厨房は見えません。料理はセットが良さそう。単品で頼むとそこそこ行く感じですが、意外とタンドリー系は安いかな?味は想像通りです。サラダはたまごサラダでしたがボリュームありです。今回はカレーを食べませんでしたがピリヤニをお土産で。できたてを食べたらやかったなーと後悔。いずれにしても3人くらいでワイワイといろんなものを注文して食べたほうが良いそんなお店でした。
店員さんが良い人でチーズナンとバターチキンカレーのセットを注文したのですがとても安くてしかも美味しかったです。でも、あまり人がいるのを見かけないし私が来た時(13:00~)も1組くらいしかいませんでした、なので少し心配です。
和食屋か居酒屋さんを改装したらしく店の中は座敷もあり落ち着きます。食器も和テイストでおもしろい。カレーの種類は少な目ですが美味しいです。それにナンがデカい!おかわりしたら見事に食べ切れませんでした。モモやサモサなどのネパールスナックがあるのも気に入りました。今度はチャリで来てビールとネパールスナックを楽しみたいです。テイクアウトもできますし、店員さんがこまめにテーブルを消毒していたところも時節柄ポイント高いのではないでしょうか。
店員さんが気を使ってくれる。カレー1種類とナン食べ放題700円、カレー2種類とナン食べ放題で900円ドリンク付きなのでお得。
| 名前 |
ナマステ |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
055-269-6377 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~15:00,17:00~22:00 |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
みなさんナマステ、昇仙峡の帰りに家族とランチに立ち寄りました。インドネパール(インネパ)カレー屋巡りをしているので、とりあえず入りました。外観は日本食のテナント、座敷もあったので座敷で食べました。店内はストーブがついており、この時期(3月)でも暖かくて過ごしやすかったです。メニューは分厚いものはなくランチとディナーと一枚ずつのみで、ランチはカレーが3種類しかなかったので、ディナーメニューから2種カレーセットを頼みました。(カレー2種、サラダ、ナーン、チキンティッカ2ピース、ソフトドリンク)カレーはダル(豆)とマトンをほうれん草ベースに変えてもらいました。中辛にしましたが、結構辛かったので風味より辛味が勝ってしまったのがレビューに支障を来しそうですが、とりあえず書きます。ダルは豆がぎっしりでクローブの効いた味でした。自分はあの豆のもっさり感が好きでナーンともご飯ともあいますよね。ほうれん草マトン(通称サグマトン)はカルダモンが効いていました。どうやらこのお店は香味のスパイスを効かせているようです。そしてプリっ、コリっとしたマトンはクセもなくて(個人差があります)食べやすかったです。ナーンは、最初の一枚はナーン特有の香りもあまり感じられず、粉が違うのかな?と思いましたが、おかわりの2枚目は香ばしく、ふっくらとしてほんのり甘く、これだよねっという味でカレーと美味しく食べられました。サラダのドレッシングは、あのオレンジのドレッシングに胡麻も入ってマイルド。チキンティッカもよくグリルされて柔らかく、油が乗っていて美味しかったです。ソフトドリンクはホットチャイが無くてアイスのみ(そんなことあるのか?)と思いましたが、迷って結局アイスコーヒーにしたところ、微糖のものが出てきたのですが、カレーが辛かったのでちょうど良かったです。Say Namaste to everyone. I took lunch with my family after visiting Shousenkyou.It looks like Japanese restaurant outside and there are Zashiki seats inside.There was no thick menus but single lunch and dinner menu. Lunch menu has only three choices of curry so I ordered “two choices curry set” from dinner menu. It was two curries, naan, salad, chicken tikka and soft drink.Curry I took Dal(bean) and spinach mutton(there was chicken choice only but I asked to changed it)I tried middle hot but it was too hot to me. So the hotness conquered taste and fragrant that’s why I’m worried to review it.Dal was full of beans and feel clove in it. I love that taste and touch of well boiled beans.Spinach mutton, I feel cardamon. I guess this restaurant uses many fragrant spices that I like it. Mutton was soft and easy to eat here.About naan, first one was different from regular naan I thought the flour was different, but I ate another naan and was good smell and little sweet was yummy.Salad dressing contain sesame then it’s more mild. Chicken tikka was well grilled and yummy juice.Soft drink, there wasn’t hot chai but only cold one(I don’t know why) so I was thinking and decided to take ice coffee was originally little sweet and it ease my tongue.