府中で味わう本格土鍋ご飯。
四季のあじ 旬楽の特徴
土鍋ごはんと新鮮なお魚が楽しめる美味しい和食店です。
オープンキッチンで職人の丁寧な調理を見ることができる環境です。
府中駅近くで、長居したくなるような居心地の良さがあります。
宴会で利用させていただきました。店に入ると、カウンターの中にいらしたベテランの板前さんの雰囲気から、大当たりの店だと確信しました。料理は手の込んだ和食で、どれも美味しかった。お刺身から土鍋で炊いた蟹飯まで最高でした。定員さんは若い方が多かったですが、元気があって、距離感も良かった。常連さんからすごく愛されてる良店だと思います。
大雨の中の府中で何か良い店はないかと言うことを考えていたら、たまたま宿泊している建物と同じところにコチラがあった。和食のお店カウンター含めてほぼ満席であったため、期待して入ってみると、確かに板場の大将を含めて良いコミニケーションをとられている中で、1皿1皿が出されている。配膳の方々もとても気さくな雰囲気でサービスもよし。実際の1皿も食材を考えた作りになっており、中のおかわりができる瀬戸田レモンサワーなども一杯めにはとても良いのではないか。特に印象的だったのは、こちらでしか日本では飲めないポルトガルワインを直輸入していると言うこと!(刺身に合うと書いてあったが、それはさすがに…)ただポルトガルの名物料理であるイワシの丸焼きなどがある季節においては、こちらの投稿の写真の赤ワインも非常にマッチして、ただの和食店ではないという自力を見せつけられることもできるのではないか。
カップ酒をセルフで取って飲めるお店(他にもお酒はあります)。コンセプトとして面白かったですし、お店の方も感じがよくごはんも美味しかったです。
最高に美味しいのとお店の雰囲気最高でした✨また行きたい✨
至って普通、コスパはどちらかと言うと低い。高評価の理由がわかりません。
府中で美味しい日本食を食べることができるお店です。ユニークなのはワンカップのお酒を数多く置いてあり、自分で冷蔵庫から取り出して席に持って来て飲むスタイル。これだとゆっくりとお酒を選ぶことができます。料理も当然美味しく、スタッフも明るい親切です。
カウンターあり、4人座れる机あり、奥には10人くらいまで座れる机もあり。食べ物は、どれも丁寧に盛り付けされており且つどれも美味しい!凄く落ち着いた大人達の酒場です。
府中駅に近くて長居したくなる店です。素材・技術・サービスのバランスが良く、静かに味わえます。
職人さんの仕事が丁寧です!料理も美味しく、酒もうまい!気に入ってます。
| 名前 |
四季のあじ 旬楽 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
042-368-1112 |
| 営業時間 |
[火水木金土] 17:00~23:00 [日] 16:30~23:00 [月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
〒183-0055 東京都府中市府中町2丁目1−9 府中アーバンホテル 1F |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
ホテルの1階にあるお店で、綺麗で落ち着いた雰囲気です。コースの品はどれも美味しいです。生ビールのきめ細かい泡が印象的でした。宴会で訪れましたが、今度は個人でゆっくり訪れたいです。