新潟名物!
さい三郎の特徴
新潟名物の鳥の半身揚げが絶品で、他の料理も全て美味です。
豊富な日本酒の品揃えがあり、料理に合う酒が楽しめます。
昭和の雰囲気漂う居酒屋で、家庭的な温かさを感じられる空間です。
新潟に来たら魚系のお店に行く事が多くて中々焼鳥系の名店に行けないんだけど、「喜ぐち」と並んで老舗の「さい三郎」にようやくやって来ましたよ♬まずはいつものように生ビールで喉を潤して、お通しはわらびのお浸しがアク抜きと塩梅もバッチリでうまいっ!枝豆王国新潟では早くも地物の枝豆登場ですよ!冷凍なんてもってのほか!ほんのり甘みが有ってビールが進むっ!🍻続いてコウイカのお刺身はこの量で450円!甘みが有ってネットリしたイカにはやっぱり日本酒かなーと萬寿鏡F60を追加投入!村祐や阿部酒造も有って日本酒の品揃えもヤバいね!😮更に来ました新潟名物半身揚げカレー味847円はドドーン!とボリューミーだけど表面サックリ中はしっとりでめちゃうまっ!これ一人で食べるやつじゃないかもだけどペロッといけちゃうし角ハイもクイッといけちゃった笑 いやこの半身揚げ食べたら値段は3倍くらい違うけど馬車道のポルトガル料理の名店「piripiri」の鶏肉のグリル思い起こさせる味なんだけど!⤴️⤴️⤴️いやいやここ焼鳥メインだけど新潟だから刺身も安くて新鮮!単品ならアラ600円、キジハタ700円と破格値です! 山菜の品揃えも新潟だとしてもすごっ!蕨や蕗の薹はわかるし、ミズもギリわかるけど、モミジガサ、あけびすごもり、しおでってなんぞや?そしてこれでお会計は3806円とありがたや! いやーここは焼き鳥屋と言うより新潟を味わい尽くせる名居酒屋ですね✨ 素晴らしい!
食べログ3.56(52)2024.3月の夜に名古屋からの観光で訪問。以前ここを訪れた友人からオススメされたお店だったので気になってました(^^)メニューはすごくたくさんあり、日本酒の種類も豊富。刺身は薄切りでもう少し厚みがあると嬉しかったですが、どれも値段がお手頃!最近値上げラッシュが続いていますが、このお店はこの価格で大丈夫なのでしょうか^^;白子もこの価格で食べられることにビックリ!安くて美味しいからおかわりまでしちゃいました笑おかみさんも気さくな方で、楽しい夜を過ごせました(^^)ごちそうさまでした。
古町の商店街、かなり奥のちょっと寂れたあたりに赤いネオン看板があります。店内はカウンター5~6席と、テーブルが2席。狭い店内ですが、常にお客さんが来店されて活気があります。鶏料理が看板のようで、半身揚げ、鶏刺しやササミ刺しがメニューにあります。しかし、カウンター上にある季節のおすすめ料理のメニューがこの店の最大の魅力でしょう!旬の魚や野菜が、いろいろな料理で案内されてます。焼き魚のメニューがこんなに充実してる店が他にある???ってくらい多いです。しかも、値段も安い!この値段でいいの???と思ってしまいました。日本酒も、新潟地酒定番はもちろんですが、村祐、山間などの話題の銘柄も豊富です。1回だけじゃ語りきれないほど、魅力的なメニューが多いです。地元の常連さんでいつも満席なのも納得です!ここに入れたら、ぜひ看板メニューの「半身揚げ」を食べてみてください。めちゃくちゃオススメです!
新潟に来て1年半、過去4度の威力偵察に失敗してきた『さい三郎』さんを5度目の訪問にして漸く入店に成功出来た。①看板には『若鳥料理』とあるが、魚も最高。②県内の日本酒の種類が豊富。③おにぎりの握り具合が最高。④駐車場なし。古町9番町辺りに停めて歩いて来るのが正解。現場からは以上です。2023.2.25漸く2度目の突入に成功。今回は鶏の蒸し焼き、ポテトサラダ、刺身三昧、串盛、そして鰯とノドグロの刺身を頂いた。酒は緑川の熱燗から日本國⇒八海山の吟醸…と流して初体験のアゴ酒を頂いた。飛び魚の出汁がかなり出ている一杯目、美味しいけれどかなり濃口。継ぎ酒して頂いた2杯目の方が落ち着いており個人的には好みだった。相変わらず常連さんで満員のさい三郎さん。次はいつ突入できるかしら…
美味しくて安い!!鳥の半身揚げ初めて食べました。カレー味が美味しすぎてその後にガーリックも注文してしまうほどです。カレー味だけ食べればよかったとおもいましたが、うまくて安いお店でした。場所は駅から結構歩きますが、それでも行く価値があると思います。
【さい三郎】新潟の魚と酒と鳥の半身揚げが楽しめる老舗名酒場新潟 古町11番街にあるさい三郎さん。新潟名物半身揚げに新潟の魚に地酒が楽しめる居酒屋さんです。豊富な魚で楽しむも良し、新潟なアテやカレー味だけじゃない半身揚げで楽しむも良し。新潟のアテが余すことなく楽しめる素晴らしい酒場。もちろん合わせるのは新潟の地酒なんですが、これがまた豊富な品揃えで楽しめるんですよね〜。新潟大満喫な名酒場ですよ!・あんきもぽん酢 480円・いしだい 660円・甲いか 450円・太刀魚あぶり 660円・ポテトサラダ 484円・行者にんにく正油漬け 500円・ぶりかま 770円・鳥半身揚げ(ガーリック味) 847円・鳥蒸し焼き 847円・おにぎり(鮭、たらこ)・村上の赤かぶづけ 400円・岩のりみそ汁 544円日本酒・山間 生原酒 847円・大洋盛 紫雲 484円・真稜 至 純米ひやおろし 847円・金鶴 本醸造 生酒 629円・新潟正宗・真稜 GON 山廃純米。
新潟県にあります「さい三郎」に行ってきました。カレー味の半身揚げ、十全なす、お刺身、新潟の日本酒など、新潟をここのお店で堪能することが出来ました。そして味のあるお店の佇まいと、昭和の感じが溢れている店内最高でした。ごちそうさまでした。
日本酒の品揃え、料理のお味、人に教えたくないお店。人気店なので、予約するほうがベターです。お二人で店を切り盛りしているのでゆっくり飲みながら、お料理を待って下さい。
蒸し焼き、盛り合わせ、ひな、砂肝、いかとんび、コカコーラを注文しました。(u003eu003c)
| 名前 |
さい三郎 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
025-224-8967 |
| 営業時間 |
[月火水木金土] 18:00~0:00 [日] 18:00~23:00 |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
〒951-8063 新潟県新潟市中央区古町通11番町1690 |
周辺のオススメ
酒の種類が豊富酒に合う肴も豊富新潟、東北地方で食べれる「山菜のみず」が食べれて満足だった店の方の対応も良かったお酒のことなど質問すれば、しっかり答えてくれたまた行きたい店。