下関名物!
カレーハウス アラジンの特徴
ビーフカレーとエビフライの組み合わせが絶品でおすすめです。
トッピングのマヨタマが美味しく、カスタマイズが楽しめます。
昼時でも座れるアットホームな雰囲気のカレー店です。
下関市にある隠れ名物、カレー。特にここのカレーの味は絶品。なぜか癖になり、ハマる味でトッピングも20種類くらいある中から自由にトッピング可能。見た目は普通だけど、ハマると癖になる絶品カレー。本当に美味しいので食べて欲しいです。おすすめのトッピングは、ナストマト\u0026チーズ。最高です!!!
美味しいと思いますよ。店内は空いてる事が多い。暇そうな雰囲気です。なんでなんでしょうか?出来たらペイペイを導入してほしい。
店内、とっても清潔。中辛カレー、標準ライス300gに白身魚フライとサラダをオーダー。感想ライスがチョット…固い。カレールーがライスに対して少ない。追加が無い。でもでも美味でした。coco****よりは全然ok
最近は月一で行ってます。お店の落ち着いた雰囲気が好きです😊行く時間は13時30分ころ。カレーは言うまでもなく美味い‼️駐車場はお店の横1台。それとお店から約10メートルはなれたところに駐車場があります。数台停めれます。
美味しいと思いますよ。店内は空いてる事が多い。暇そうな雰囲気です。なんでなんでしょうか?
ビーフカレーとエビフライを注文。ルーはコクがあり非常にまろやかです。エビフライはサクサクで食べ応えがあります。米の量は100gごとに増やすことができデフォルトは300gです。量は結構多かったですが美味しすぎてもう無いのってくらいペロリと平らげました。
長年地域に愛されるカレー店トッピング、辛さ、ご飯の量も有料で調整出来てお気に入りのお店です。カレーの味は何回食べても飽きない味。リピーターになってます。
スタンダードなカレーです。何も問題無し。
川中豊町や長府、シーモール内にも店舗があった頃からのファンで、下関の地を離れてからも、用事があって来る時には必ずスケジュールに組み込みますす(*^^*)。トッピングの種類も豊富で、お気に入りの一品ができる頃にはあなたももう虜でしょう(笑)。ライスは昔は400gが標準でしたが、今は300gがデフォ。辛さも50辛まで選べます。付け合せのらっきょうと福神漬けも、地味にいい味出してます(*´ч`*)。
| 名前 |
カレーハウス アラジン |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
083-255-6877 |
| 営業時間 |
[月水木金土日] 11:00~15:00,18:00~0:00 [火] 定休日 |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
昔からあるお店です。カウンタータイプと思いきやテーブルタイプです。カレー自体は、オーソドックスなカレー。最新な感じはしないですが美味しかったです。量は少なめ。