隣のコンビニでおつまみと!
(有)越中屋酒店の特徴
購入したお酒をその場で楽しめる新しいスタイルです。
角打ちスタイルで、隣のコンビニのおつまみを楽しむことができます。
駅から離れた住宅街にある酒店です。樽生はカールスバーグがメインですが、キリンのタップマルシェあるので6種類類ぐらいありました。日本酒の保存状態が良くて美味しいです。
バーカウンターがある角打ち酒店です。店主はご高齢ですがとても優しく接してくださいます。東芝ラグビー部の皆さんもビールとかを取り寄せていたことがあるようで、歴代選手はお酒が強いと言ってました。昼間に軽く飲みに行くと良いですね。
店でも、飲めるし中々ですな。
ひっそりと営業中。一見すると、バーなのか、ワイン販売店の営業カウンターなのか判別がつきづらいが、れっきとした「立呑スタンド付き酒販店」である。レパートリーも玄人好みにもほどがあり(いい意味で用いる)、一見さんには近づきがたいが、決して悪くはない。特に、ウィーンのワイン(新物であるホイリゲ)をデイリーで取り扱っているのは北多摩地域では恐らくここだけではなかろうか。ここで戴くお酒たちとふれあうと、「ああ、本当にいいお酒ってつまみがいらない」んだなと実感する。
こちらで買ったお酒を、そのままこちらで頂けるのがすごいな、と思ったり。グラスも出してもらって……。良い時間を過ごさせてもらいました!
お酒が飲めない方もコーヒーが楽しめます。
日本酒、ワイン、焼酎をグラス売りしてくれます。水餃子が美味しい。雰囲気も良い。タップで飲めるビールはカールスバーグとサントリー。生ビールが飲めるのは嬉しい。1人で来てもマスターとのトークが楽しめます。飲み比べさせてくれるのでお酒の幅が広がります。お隣の洋食屋さんから料理をオーダーすることもできます。
雰囲気◎、BGM◎。酒に詳しくなくてもマスターに希望を伝えればそれに合った物を提案してくれる。 土日祝は閉店時間が早いので注意。(平日も状況により稀に早終いあり) 週末の団体客は民度が低く、他の客お構い無しにずっと騒いでいて迷惑。
角打ちスタイルっぽくて、となりのコンビニからおつまみを買ってきて食べることもできます。家飲み用にワインを欲しい時なんかは、先にグラスで注文して確められるんで重宝します。
| 名前 |
(有)越中屋酒店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
042-362-6242 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~23:00 |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
〒183-0045 東京都府中市美好町2丁目44−3 みなみ接骨院 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
スーパーでは売ってないお酒もその場で飲めたり、購入したりで来ます。酒によっては試飲してから買うこともできます。隣のお店のオードブルもデリバリー出来て、それを食べながら飲むこともできます。