南口徒歩3分!
Equalの特徴
西原の商店街で出会う絶品のチーズケーキが魅力です。
季節限定のマフィンはリッチな味わいでファンを魅了します。
代々木のPATHのシェフが手掛ける素朴で美味しいシュークリームが揃っています。
フレンチクルーラー、シュークリーム、シナモンロールを購入。フレンチクルーラーは柔らかくシットリでとても美味しい。シュークリームはクリームタップリでクドい甘さではなく美味しい。シナモンロールは外側は思ったより硬めでうちがわは柔らかく良い味付け。
サクッじゅわ〜!過去一ドーナツ🍩📍equalフレンチクルーラー /¥400ピスタチオクルーラー / ¥560チョコマカダミアクルーラー / ¥550シュークリーム / ¥300絶対行きたかったお店大行列を想像してたらまさかの列なし!ラッキーすぎました✌️飲める!外は少しサクッとしてて中はジュワ〜!ピスタチオは岩塩が少し振られていてアクセントになってて美味しかった!コーティングチョコも分厚めで幸♡インスタで見てたシュークリームも小ぶりサイズで可愛い😍中のカスタードは濃厚でたっぷり!美味しかった生ケーキも焼き菓子もめちゃ美味しそうだった!超豪華なソフトクリームも食べたい🍦今は夏限定でマラサダされててめっちゃ気になる🫣絶対当日に、なんなら購入後すぐに食べるべきです🍩
約3年ほぼ毎月通っているお気に入りのお店。今回は季節限定のブルーベリーリコッタチーズケーキを購入。国産ブルーベリーとリコッタチーズの甘さと酸味が絶妙。初めての方には定番のチーズケーキやシュークリーム、フレンチクルーラーをおすすめします!ただどのケーキを選んでも間違いなく美味しいので気になったものを是非。
幡ヶ谷の南口から徒歩3,4分のところにあるパティスリー。フランスのトロワグロや銀座エスキスでもシェフパティシエを務められた経歴を持つ後藤シェフのお店です。PATHとかもやられてた。休日の午前中に伺いました。11時前くらいに到着して並びはなしです。店内は販売スペースのみでイートインはなし。小さめのショーケースにケーキが並んでます。名物のチーズケーキ、シュークリーム、フランヴァニーユ、ショートケーキなど。あと奥にはフレンチクルーラーとかもあります。チーズケーキと、フランヴァニーユと、レモンメレンゲパイを購入しました。それぞれ800円くらいかな。チーズケーキは濃厚とさっぱりのバランスが良くてコクもあって美味しいです。フランヴァニーユはめちゃくちゃバニラ!ちょい甘めだけどバニラをしっかり感じられるバニラ好きのためのヴァニーユですね。レモンメレンゲパイは上のメレンゲにもレモン風味ついてて下の方のレモンの層はかなり酸味の効いたレモン!全体で食べても酸味が勝つので酸味好きな人には最高。ぼくも。見た目可愛いけどかなり芯が強くてバリキャリ女子みたいなケーキでした。
いつも並んでいると口コミを見てたので並ぶ覚悟で来店。平日14:00頃誰も並んでなくすぐ入れました〜で!す!が!フレクラは売り切れ、、、でも今回のお目当てはチーズケーキだったので無事購入できました〜ずっと来たかったお店だったのでシナモンロールも購入♪どちらも明日食べる予定なので味はまだ分からないのですが多分美味しい!笑次はフレクラお目当てで行きます!後もう販売終了してるマカロンも食べたかったので来年も販売される事を願っています。
SNSで話題だったので、早めの母の日のプレゼントを兼ねて行ってきました。狭いので人数制限があるらしく、前に並んでいた方も、他の方が出て行ってから入っていました。うわさのフレンチクルーラーが気になっていたのですが、おいしそうだったのでシュークリームも追加。保冷剤まで「Equal」のペーパーが巻いてありました。シュークリームは、牧場で食べるアイスクリームがカスタードになったレベルの濃厚さなのに、甘さが重くなくて、確かに300円の味でした!フレンチクルーラーは、食べるのが翌日になってしまって、初日のおいしさが味わえませんでしたけど十分おいしかったです。今度買うときは、買った日に食べます!
代々木八幡の行列ができるPATHの、お菓子テイクアウト部門…ともいえるお店。日曜日のお昼ごろに伺い、並びゼロでした(店内は一組ずつしか入れない)ケーキの種類があんまり多くなかったのと、個人的に好きなものがあまりなく…シュークリームを購入。う~ん、このサイズでこの値段なら、もう少しおいしいのを期待してしまいます。焼き菓子も1個400円くらいと、しょうがいないのかもだけどやや割高。これでおいしければ文句はないのですが…また、店員さんの対応もあんまりよくなく、私はもう行かないかなぁ。(2022.10.16)
チーズケーキで有名なお店。火が通っているとは思えないくらいなめらかな食感で美味しいです。わたしが訪問したときには、ショートケーキやガトーバスク、シュークリームやプリン、パウンドケーキなども販売されていました。京王線の幡ヶ谷駅から歩いて5分くらいの場所にお店はあります。千代田線の代々木上原駅からも歩ける距離ですが、少し上り坂が続きます。PayPay使えました。
西原の商店街。幡ヶ谷駅から少し代々木上原方面に。外から見ると、赤坂「しろたえ」のような美味しそうなレアチーズケーキが。早速買って食べてみることに。まったりなめらか、濃厚で美味しいです。しろたえのチーズケーキをちょっとまろやかにした感じ。どちらがどうということはなく、どちらも美味しいです。ただ、こちらのチーズケーキひとつ650円。しろたえのチーズケーキは270円。まあ、売れる数が違いすぎると言っても、やっぱりこの差は…。正直、ほんとに美味しければ多少の値段の差はどうでもいいのですが、焼き菓子なども少し割高な気がして、ケーキ屋さんにいちばん大切な優しさみたいなものがちょっと欠けているような…。とは言っても、そこにいけば美味しいケーキがある、というのはとてもありがたい、この街の貴重なお店ではあります。
| 名前 |
Equal |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
03-6407-0885 |
| 営業時間 |
[火] 11:00~18:00 [水木金土] 9:00~18:00 [月日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
可愛い店内と優しく丁寧な接客。小ぶりなケーキやシュークリームなのでペロリと食べられる。シンプルなお菓子なので、このお店がいかにおいしいかわかった。駅から少し遠いけど、また行きたいお店。