回帰水で味わう、陽氣な女将の美味しさ。
串揚げとおばんざいのお店 みねやの特徴
お手頃価格で提供されるAランチがとても美味しいです。
料理には安心の回帰水を使用しているのが魅力です。
陽気な女将みね ふじこさんの温かいもてなしが際立ちます。
水道水ではなく、「回帰水」なる水を全ての料理に使い、安心して美味しく食べて欲しいとの想いで、陽氣な女将「みね ふじこ」さんが営まれています。珍しい沢山の種類の焼酎と獺祭、ハートランドビールが呑めます。串揚げと手作りの惣菜をメインに、パスタや稲庭うどんなどが個室で味わえます。品数豊富なランチも800円から有ります。車椅子の方も入りやすく、居心地の良い穴場なお店でした?
二十歳になってない大学生ですが、お酒を飲まないと言うと店長らしきオバサンが家は飲む店だから、家はそこら辺のご飯屋じゃないからと言われ、マックとかしか日頃行かないの?などと馬鹿にされました。一言余計な事を度々言われ美味しく食べれませんでした。お店の自慢をずっとされて嫌味ばかり。お酒を飲む客が来ると態度を一変させるという接客態度の悪さ。そんなに飲む客しか来て欲しくないなら入れなくすればどうです?串揚げもかなり小さく雑。裏メニューで焼きそばをオススメされ家のは違うから頼んでと言われ高い焼きそばを頼むと、野菜などの捨てる残り物を沢山入れただけといった模様。有り得ないお店でした。嫌味を言わない方がいいと思いますよ。
| 名前 |
串揚げとおばんざいのお店 みねや |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
080-2057-7731 |
| HP | |
| 評価 |
3.3 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
Aランチはお手頃、とても美味しかったです。Aランチ(1200円)のお肉の方を選びました。ハンバーグも美味しかったし、ごはんがふっくらででも芯がある美味しさでした。それもこれも、こちらのお店は水道水は一切使用せず全てに自然『回帰水』を使用していたり、鍋で直火で炊き上げていたりするそう。その他にも、プアール茶は本場、中国福建省の高級茶葉を使用していたり、鹿児島の幻の高級鳥『シャポン鳥』も取り寄せて置いているとのこと。いいものにこだわって吟味して使っていたり、薄味(と言っても私には普通に味あって美味しかった)で健康志向の方に良いというお話をされてました。予約なしだと料理を待つことになるので、昼でも夜でも予約を強くお勧めします。時間と人数だけでなくメニュー(ランチだけかな?)も聞かれると思います。次は予約して行きます。