深夜の味はしじみ汁、ウマイ!
吉野家 石川パーキングエリア店の特徴
24時間営業ですが、22:00以降は注文が難しいです。
他のパーキングエリアに比べて良心的な価格で提供しています。
しじみ汁の味が最高で、イートインも楽しめます。
PA上りにあり、館内には三店舗の内の一軒にあたる。イートインコーナーがあり、間隔を空けて食事ができる。
吉野家しか食べるとこないみたいですね。八王子ラーメン食べたかった(ToT)
味は美味しい。現在新型コロナウイルスで短縮営業とのこと。今日また政府より緊急事態宣言が延長された為、〜3/07まで午後8時Closeか。
私が来たとき隣に座ってる人が野獣先輩みたいでした。また接客はよかったです。牛丼も美味しかったですよ。
普通の店舗より多少メニューが少ないですが、提供時間は超早いです。
ここの吉野家は他店と異なり、店頭での価格がやや高くなってます公式HPには価格の異なる店舗の金額が記載されてないので、これは不便ではないかと思います。
ポケ丼が買えるみたいです!上りの石川パーキングの吉野家は、他の吉野家よりも少し値段が高いけど、上りの中央道でここに止まると牛丼を食べますが、ここでは80円引き定期券が使えません!
[Wheelchair Accessible] 街中の普通の吉野家に比べて値段が若干高いものの、他のパーキングエリア・サービスエリア内を寡占するぼったくり価格飲食店で延び切った麺類やハムスターのエサレベルの量や味のスナック類に1000円や2000円を支払うことを考えれば、圧倒的に良心的な価格体系のお店と言えます。ただし味は街中の普通の吉野家と微妙に違います。他のレビューワの方も書かれている通り、高速道路内店舗で酒やみりんなどが調味料に使えないためか、妙に塩味が強い牛丼に仕上がっています。まあ、まずい訳ではなく、これはこれでありかな、というレベルの違い。お米はおいしく炊きあがっていました。店員の対応も普通。ただし日本人の男性店員一名の対応が無駄に声がでかいので、繊細な客はびっくりしてしまうかもしれません。支払いは電子マネーに対応していて小銭のやりとりがないので便利。写真は「アタマの大盛」541円です。トッピングの七味は街中のお店同様に無料オプションで自分でかけるタイプです。今回は使いませんでしたが紅ショウガもありました。
調理に酒類を使えないのではないかという仮説を立てました。
名前 |
吉野家 石川パーキングエリア店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-646-3802 |
住所 |
|
HP |
https://stores.yoshinoya.com/yoshinoya/spot/detail?code=ysn_041903 |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

24時間営業ですが22:00以降はどうも微妙みたいでレジ前に居ても注文出来なかったりします。それ以外の時間はすぐ出てきてくれます。