イナホノシズク、串揚げと日本酒。
イナホノシズクの特徴
コップの日本酒と串揚げの組み合わせが絶妙な和食店です。
料理は全て美味しく、調味料まで特に旨いと評判です。
明るく元気なスタッフが迎えてくれる明るい雰囲気の店舗です。
串がメインのお店でした!系列のイナホに比べたらメニューの数も少なく、お魚もないです。カウンターで串を1本1本出してくれるので全部あつあつで美味しくてお酒を飲んでいるとついつい注文してしまいたくさん食べてしまいました!!全部美味しかったです◎系列のイナホよりは落ち着いていて店内もこぢんまりしています。
串揚げ、久し振り。カウンターの仕掛け、例えばメニュー入れ、串入れなど、こだわりをかんじる。自家製ソースも○。寛いで飲めました。
先輩に連れていってもらいました。予約必須のようです。特に揚げ物は軽くてどれも美味しい!各席で飲み放題のウコン茶も嬉しい。日本酒も店内マップを見ながら楽しく飲ませて頂きました!ごちそうさまでした。溶岩焼きがオススメとのことでしたが、それは2号店のみだそうです。こちらは1号店。次回は2号店で溶岩焼きを食べてみたいです!
気持ち良い初夏の夕刻、テラス席に惹かれて訪問。最大5人座れるテーブル一つがあるテラスはワンコもOK。串揚げは予想を超える美味しさ。工夫と手間に溢れ、完璧な状態で供される。その辺の串揚げとは全く別物。飲み物も工夫があり楽しく安い。再訪確実。ご馳走様でした。
2022年5月13日に3歳8ヶ月の息子と妻と伺いました。串揚げは米油で揚げられており、どれもカラッと揚がっていて美味しかったです。特に姫ニンニクは最高に美味かったです。シメで食べたうどんが本格的でコシが強くて素晴らしかったですね。
サクッと軽い感じの串揚とコップの日本酒が最高。日本酒は種類が多く分かりやすいチャートで選ぶのが楽しくなります。イナホさんのおかげでワインから日本酒にレパートリーが広がりました。
料理はどれもおいしく、スタッフさんは皆元気で明るく気持ちいい。また来たいと思って帰りました。
イナホノシズクの串揚げ専門店。元はこちらが1号店で溶岩焼きの2号店オープンの後リニューアルされて今の業態に。串揚げと言うと揚げ物が苦手な人は敬遠しがちだが、油が良いのか食感も軽くて全く胃にもたれない。溶岩焼き同様、なにを食べても外れなしだが、特に姫ニンニクとすき焼きの串は絶品なので是非注文して欲しいところ。通りから少し入った路地にあり、こじんまりとした雰囲気ある内装はまさに初台の隠れ家に相応しい。
何でも美味しかったです。また、最後にシメでサービスで提供してくださる味噌汁がめっちゃ美味しかったです。
| 名前 |
イナホノシズク |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
03-5350-2608 |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
〒151-0061 東京都渋谷区初台1丁目11−15 南洋ビル |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
雰囲気の良いこじんまりとしたお店。二人でカウンターでゆっくりさせて頂きました。どの料理も美味しかったです。ご馳走様でした。オペラシティーへ用事があった帰りに行きました。初台駅からすぐでした。