清澄白河のどら焼き、絶品!
双葉の特徴
清澄白河の和菓子屋で、可愛いキャラのどら焼きが楽しめます。
人気のごま大福は午後に売り切れることが多いそうです。
おみやげで頂いた櫻餅は絶品、ぜひ試してみてください。
清澄白河の和菓子屋さん。こちらの杏ういろうが気になり伺いました。杏とういろうがこんなにもマッチするとは‼︎花びら餅も上品な甘さで美味しかったです!
歩いてたら、スゴイ可愛いキャラのどら焼きがっ!他の方の口コミにアンズのウイロウがあると書いて合った、失敗したなぁ気付かなかった、次に近くを通ったら買いに寄ってみよう。
昔ながらの和菓子屋さん。5月にいただいた柏餅はつぶ餡・こし餡・みそ餡の3種類がありました。餡は自家製とのこと。8月にいただいたイチゴのかき氷は、凍らせたラズベリーも入っていて、とても美味しかったです。ご主人はすごく気さくで、街のおすすめスポットをたくさん教えてくださいます。
おみあげで頂いた、櫻餅が美味しかったです。
歩いていたらお店の前に少しお値引きされたみたらし団子を発見!2つ入りを購入。タレにもこだわっているとお話ししてくれたとおり、昆布が効いている。一般的なみたらし団子とは少し違い、砂糖と醤油で甘いというよりダシを感じる。お餅はモチモチ、柔らかい。値引き商品だからといって乾燥して串にくっついて食べにくい事もなく、美味しくいただきました。
最高 世界第一 銅鑼燒 Doraemon
ここのゴマ大福は最高!潰して食べるって食べ方もまた斬新!
ごま大福が人気のようで、午後には売り切れることも多いようです。ほかにもアンズの外郎や、たまり醤油のクルミ大福といった他であまり見ないものや、どら焼き、鶯餅などオーソドックスなものもあります。店の方は色々と説明してくれました。
美味しい、昔ながらの和菓子。
名前 |
双葉 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3641-6840 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

どら焼きがオススメなんですね。私はさくら餅を頂きました。餡はほんのり甘く、口の中に広がりました。他のもチャレンジしょうっと。