新潟で味わう絶品焼き鳥!
焼鳥 まつ本の特徴
新潟旅行で訪れた隠れ家的焼き鳥屋です。
創作的な本格焼き鳥が絶品でした。
スタッフの笑顔が印象的で最高でした。
素晴らしい!リピート確実の焼鳥屋。1人でも、デートでも、友人とでも。日本酒のペアリングもしてくださる。
店主が親切で、クオリティー高い店です。焼き鳥ファンの方におすすめです。迷ったらつくね、せせり、ささみ、葱なか(ねぎまじゃない)がおすすめです。最初につくねを頼んだら、生たまごが付いてくるので、中落ちやボンにも付けて食べれます。ゴロゴロな食感が好きな方に、ボン、げんこつ、中落ちがおすすめです。サラダもいろいろありますが、店のサラダがとにかく緑いっぱいで、健康です。だけど、予約がおすすめです。美味しいから混んでる確率が高いです。
評価の高いお店に初めてお伺いしました。(予め予約済)二人で玉コースをオーダーし、2杯ずつアルコールをいただき、お会計は¥12
人気の焼き鳥店。場所は西堀通。料亭を思わせる入口。雰囲気ある佇まい。扉を開けるのに時間がかかる。なぜなら予約なしなので少し緊張ぎみ(笑)エイッと扉を開け飛び込む。「どうぞー」と、運良くカウンターが空いていて案内される。しかも焼き場の前。店内は炭火で燻された良い匂い。しばらくメニューを見ながら期待を膨らます。まずはサッポロ赤星でのどを潤す。焼き場が目の前なので、大将の姿を見ながらビールが進む。焼鳥の種類も多く悩んでしまう。悩んだ結果、コースメニューもあったが単品で頼むことに。白ぎも希少な部位。ふっくらしていてとろける。必ず頼みたい一本。ささみこれはおかわりしました。焼き加減はレアで口の中でとろけ勝手になくなってしまう。わさび、しょうが、梅の三種になっていて見た目も美しい。特に生姜はうまかった。葱巻きこれは絶品。「ねぎアツアツだから気を付けてね」の大将の言葉通りアツアツでうまい。アツアツのところを日本酒で流す。中落ちハツの根元。コリコリした食感。少しレバーも付いているのかトロっとしたコクも感じる。手羽先皮めがパリっと身はジューシー。噛みしめるたびにうまさを感じる。つくね一本注文すると二種類の味で楽しめる。なんと贅沢に卵黄が付いてくる。ししとうみずみずしく甘味が口の中に広がる。せせりサクサク、コリコリした食感。タレとの相性バツグン。酒が進む。チーズ焼き香ばしく焼かれたチーズに添えられてるのはマーマレード。ちょっと苦手なマーマレード…エイッと口の中へ。おぉ!これはうまい!チーズのコクとマーマレードの甘さがあう。ほんのりとあとから来る苦味がまたいい。大将も気さくな方で会話も楽しくあっという間に閉店のお時間。ごちそうさまでした。また来ます。
出張で久ぶりに来店しました これから美味しい焼き鳥いただきま~す☺
いつも大繁盛!お任せコース、色々出てきて、焼き鳥は勿論、全て美味しかったです。
本日初めてお店にお伺いしました。どれを食べても非常に美味しかったです!つくね せせり レバー サラダは絶品でした。また月末に行かせて頂きます。ありがとうございました。
古街の隠れ家的焼き鳥屋。一度お邪魔したが、美味しかった。
最近空前の焼き鳥ブーム(自分の中で)が起きていています。一時期焼肉ブームが来ていたからでしょうか?最近は鶏肉に目覚め焼き鳥屋ばかりを探しています。と、いうことで本日は古町でも人気の高いこちら「まつ本」へ。到着したは満席、予約していてよかったです。こちらなかなかメニューも豊富でなかなか決めかねたので「玉コース」を注文。焼き鳥はいろいろあると迷ってしまうのでこういうコースがあると非常にありがたいですね。活気がある店内で美味しい焼き鳥を頂くことができ大満足でした。
名前 |
焼鳥 まつ本 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
025-211-8675 |
住所 |
〒951-8062 新潟県新潟市中央区西堀前通8番町1516 |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

美味しかったです新潟旅行の食事に選んで正解でした予約したほうが良さそうです。