古町の中心で大浴場満喫!
ホテル クラウンヒルズ新潟(BBHホテルグループ)の特徴
新潟の古い町並みの中に位置しており、観光拠点に最適です。
清潔で必要な設備が揃い、大浴場が利用できるビジネスホテルです。
値段を超える満足度を提供し、立地も便利で評判です。
皆さんのおっしゃる通りコスパ良く・立地も良く都合の良い素敵なホテルです☆
コスパが良い!大浴場サウナもある!朝食のご飯が美味しい!朝から3杯も食べて昼がいらないほど新潟の定宿ね。
古いビジホですが大浴場あるし寝るだけなら十分かと古町で飲むには立地はいいです。
とてもいい場所ですね。駐車場が向い側の有料立体ですが、出入り自由チケットを発行してもらえるので、チェックイン済ませてから、何時でも出かけられます。もちろんフロントに声をかけたりキーを預ける必要も無いので、近くの軒を連ねた居酒屋害をはしごなんて良いですね~。 ただし、この御時世、明らかに人手不足なのがわかりました。チェックインの時間過ぎても、廊下に掃除道具やシーツが置いてあるし、もの静かであまり人が泊まっていない感じ。なのに満室になってます。スタッフの方、大変な中本当にお疲れ様です。
新潟の古い町並みの中に有るので、街を散策する拠点としては、良いと思う。大浴場が、朝も使えたらと思う。
古町の中心から少し外れた所になりますが、便利は良いです。ホテル自体が、古いのですが寝るだけなので問題なし。連泊で朝食のメニューは全く同じでしたが、美味しいです。ホットコーヒーのサービスも嬉しいです。
大浴場とツインの部屋を検索して予約し伺いました。建物はだいぶ古いようですが、内装は綺麗な方だと思います。ベッドは少し柔らかく感じました。大浴場は一つしかなく、時間帯で男女の使う時間が分かれていました。2つあると思っていたのですが、同じ時間に入浴することが出来ませんでした。工事などで働く方が多く利用されている印象でした。
一般的なビジネスホテルです。格安で予約出来たのでよかったぁお風呂、サウナは良いですね。飲み屋街が近いので、夜遅くに大声でホテルに帰って来る客が居るので、その度に眠りを阻害される‥勇逸の難点。
元金寿ホテル。金寿の時も泊まったことがあるけど、今の方がいいですね。施設、設備はさすがに古いけど、立地がとてもいい。となりのシティホテルも同じ系列らしいけど、あちらはオススメできません。朝食もおいしいです。
名前 |
ホテル クラウンヒルズ新潟(BBHホテルグループ) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
050-3204-4362 |
住所 |
〒951-8065 新潟県新潟市中央区東堀通8番町8−1429 ささ泉 |
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

入れ替え制ですが大浴場もありシャンプーから低反発枕まで貸し出しも豊富です。コスパも最高で至れり尽くせりです。