新潟の中心、露天風呂でリラックス!
アパホテル〈新潟古町〉の特徴
古町の中心部に位置するため、観光や飲食に便利です。
人工ラジウム温泉の大浴場で心身共にリラックスできます。
朝御飯の充実ぶりや良質な歯ブラシが好評です。
ベッドのお尻部分が凹んでいて腰が痛くなりました。薄めの枕を敷いて寝ましたが快眠はできず、しかも空が見えず天気がわからない部屋でした。支払い金額で決めてるんですかね。それ以外はお風呂もありいいですね。
テナントの接客はホテルの指導対象外だろうが、朝食時の若い店員がひどかった。テーブルの片付けも何も出来ず客に八つ当たり。おっさんに自分の夜の店の宣伝するヒマがあったら手を動かせっての。
2025年のお盆期間に宿泊させていただきました。 清潔感あって良かったです。大浴場や朝食バイキングにも満足出来た上に、意外と交通の便が良い立地(最寄りのコインパーキングと提携してたり、歩いてすぐの場所に古町を代表する飲食店があったり等)なので、新潟旅行の宿の最有力候補にしても良いホテルだと思います。
新潟市内で2日間連続で講習があり、わざわざ帰宅するのも面倒だったのでこちらのアパホテルを利用させていただきました。初めての利用でした。部屋はコンパクトで空調もしっかり効きます。部屋がコンパクトなので冷房をつけてるとすぐ寒くなるくらい冷えます(笑)2階には大浴場があり、足を伸ばしてゆっくりお湯に浸かれたので良かったです。部屋のテレビは大画面でYouTubeも繋がりますし、大浴場の混雑具合も見られるので良かったです。近くの部屋や廊下の物音は多少聞こえますが、私は気になりませんでした。朝食はバイキング形式でどれも美味しかったです。朝7時頃に食べに行きましたが、まぁまぁ混んでました。また利用したいと思います。
駅から距離がありますが、日中はバスがよく走っている大通りに近いので移動には困らなかったです。お値段もリーズナブルだったので旅行でゆっくり3泊できました。アパホテルは初めて利用しましたが、とても快適で過ごしやすかったです。ベッドの寝心地が良く、掛け布団もシーツにしっかり包まれているタイプです。ハンガーが4つあったことも助かりました。女風呂にはルームキータッチひとつで入れる快適さ(他のホテルだと暗証番号を入力することが多い)女風呂の脱衣所に洗濯機と乾燥機が置かれているのもすごく良かったです。脱衣所のロッカーの近くに大きな足拭き置きのカゴ棚があるせいで脱衣スペースが狭くなり、ロッカー前が無駄に混雑したことだけは困りました。
新潟駅からは歩くと距離がありますが、周りにはお店が沢山あって、便利な場所だと思いました。お部屋に入ってすぐにベッドの下を確認しましたが、誰もいなくて安心してステイできました。
アパホテルの中でも少し広め❓️綺麗な部屋ですよ。大浴場ありますね。♨️近隣に飲食店ありますよ。🍴静かな部屋で良く眠れそう😴
朱鷺メッセのイベント時に使わせていただきました。ホテル内は他のエリアの店舗と同じ様な造りなので余り代わり映えはない。たまには贅沢に朝食も食べようと思い、1500円支払い追加しました。翌日ワクワクしながらホテル内の食堂に行くと数種類のおかず等が有りました。朝カレーを頂く為に魚沼産のコシヒカリを盛り付ける為ジャーを開けたら違和感が、、、少し黄色がかったねっとりとしたご飯、ん?マジか?炊飯ミスってるやん!?普通なら炊き直しレベルの白米?にカレーをぶっかけて頂きました✨1500円出すなら他の定食屋で食べた方が良かったです👍連れが食べた甘エビは、、、だったそうです(笑)朝食は要改善した方が良いと思います。
アクセスは新潟駅からバスとかちょっと大変でした方向音痴な者で、新しいあの有名なお帽子女性社長大きな看板有りレトルトカレーだとかフロントにあったり、危険なのはお風呂が浴槽の深さ設計ミスでは?他のお客様も話していましたが座ると顔の半分水没耳が危なかった、立って入るのは浅過ぎ、少し昔なのでその後改善されたかな?もう行けないてすが。お部屋は新しいしこ綺麗で商店街にあっても静かな記憶。食べる場所には困らない立地。
| 名前 |
アパホテル〈新潟古町〉 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0570-093-211 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
〒951-8065 新潟県新潟市中央区東堀通6番町1037−1 |
周辺のオススメ
佐渡の後泊地として泊まりました。部屋は狭いですが設備は十分、きれいで広い大浴場で良かったです。小学校高学年の娘と宿泊するにあたって、付近の最安値だったのですが破格でした!