赤いバラの包まれた庭園。
ザ・メイン ホテルニューオータニ 東京の特徴
1964年の東京オリンピックに建設された歴史ある高級ホテルです。
赤いバラに囲まれた趣深い庭園は、訪れる人々を魅了します。
クラブフロアやエグゼクティブフロアの活用が特におすすめの贅沢な空間です。
例年帝国ホテルでおこなっていた人間ドック。帝国ホテルが改装工事のため、人間ドックはどうも終了。他を探していたら、こちらも対象であることが判明。昨年から利用させてもらっている。都内は歩くことが多く、地下鉄の駅から少し歩いただけなのに、汗びっしょり。でも、チェックインしたらヒンヤリとしたお部屋でのんびりさせてもらいました。ホテルがホテルだけに、外国の方が多く、英語・フランス語・スペイン語が飛び交っていました。人間ドックの後レストランで食事をとっていたら、隣の席に国際情勢に詳しい、TVによく出ていたお若い学者さんが食事をとっていらっしゃいました。あまりにも景色が綺麗だったので、少し写真を多く取ってしまいました。2025/07/28 訪問。
禅に2泊、観光はせず、客室でのんびりと過ごしました。ラウンジは美味しい飲み物・食べ物が豊富で、眺望も素晴らしく、天国のようです。他ホテルのクラブフロアと比較してもスタッフの質が傑出しており、幸せになって帰れること間違い無し。
東京江戸スタイルのお気に入りのお部屋〜🧘🏻♀️窓からは美しい日本庭園を眺めて、檜風呂やウェルカムドリンクの日本酒🍶もあります。老舗大箱ホテルだけど、新江戸デラックスのフロアはリニューアルされており、随所に粋な江戸風が感じられて、他には無い特別な寛ぎ感覚があります。デスクにはLouis Poulsenの照明も置かれており、これまた好み。そして朝食も楽しみのひとつ。いつも朝一番から大賑わい🌼SATSUKI『新・最強の朝食』は絶品✨ですよ〜🍽️
ステーキランチをいただきました。レディースプランだったので比較的リーズナブルでした!お肉は柔らかくてとろける美味しさ、デザートはSATSUKIのケーキ。サービスも最高のおもてなしです。ホテル内はさすが老舗の風格ですが古めかしい印象は否めません。いまだにあるホテル地下の謎のお店は見て歩くだけで久しぶりに楽しめました。日本庭園も手入れが必要、行き届いていないと思ってしまいました。かつての栄華を思い出すと寂しい気持ちです。夏にはまだプールも運営しているみたいですが、どうなのかなあ。
もう、大満足でした。部屋は檜ぶろ。日本酒もお部屋に無料サービスでおいてあって、風呂あがりに日本酒。おかきのおつまみもありました。基礎化粧品のプレゼントも嬉しいし、かわいいメモ帳もプレゼントでありました。サービスはホントに皆さん親切。いままで泊まったいいホテルでも、フロントはいいけど、レストランやカフェのスタッフが愛想なかったりと???っておもうことがままあるけど、ここは一切ありませんでした。朝食ビュッフェはホントにおいしかったし。朝早いからか?スタッフの皆さんがベテラン揃いで、すぐに空いたお皿を下げてくれるし、快適なビュッフェでした。
株主総会やお茶会、食事でよく利用させて頂いている言わずと知れたホテル御三家の一角。客室の素晴らしさやスタッフのホスピタリティー溢れるサービスは改めて評価しなくてもいいほどに洗練されてますが、やはり客室眼下に広がる素晴らしい日本庭園は触れずにはいられません👍客室から見るのもいいですが、私としてはやはり庭へおりて散策するのが最高だと思っています。ここ最近は猛暑続きで今日も散策する方も全くいませんでしたが、木陰に入れば涼が取れますし、またそこからの景色も本当に東京紀尾井町なのかといつ来ても思うほどに大変風光明媚な風景🏞️お茶会などでも訪れますが、春夏秋冬それぞれで様々な風景が見られるのもすばらしいところ✋季節ごとに訪れたくなるホテルです。
流石の風格を感じさせるホテルでした。従業員の方々もプロの方しか居ないので安心してお任せ出来るし、内部の店舗も選り取りみどり。ここ一つで町のような佇まいです。庭園も美しく、時間を変えて散歩するだけでもかなりの気晴らしになりました。ただ、メイン館とガーデンタワー、ガーデンコートと別棟にわかれているせいで、宿泊場所とショッピング、レストランの場所が異なったりして移動がかなり分かりにくいです。そこだけがマイナス要因ですね。
記念写真撮影のために来ました。思い出深いホテルニューオータニ東京、日本庭園といい規模感といい存在感があって大好きな場所です。
雰囲気は良いのに従業員からすごく柔軟剤の匂いがするのは本当に不快でした。一般企業でも他人への配慮から禁止になっているのに、食事を提供する場でスタッフがあそこまで匂いをさせる?ちゃんとだしの香りを嗅ぎたいです。
名前 |
ザ・メイン ホテルニューオータニ 東京 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3265-1111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

今回はちょっと低層階と狭めで窓が小さかったので景色が… 神宮の花火(ヤクルト戦)が観れたからいいっか(笑)夏休みだから?でしょうか朝食も選択肢が減っていたように思いました…追加料金でSATSUKIへ行くべきでしたでしょうか?ロビーは慌ただしくちょっと迷路なホテルだけどやっぱり好きです。