美味しい夕飯が待つ宿。
HOTEL 一心の特徴
寄居駅北口から徒歩10分弱、アクセスも便利です。
家庭的な雰囲気で、温かい夕食が自慢です。
外出時の門限が21時30分、注意が必要です。
値段なり。変な人いないし静かだから○。ビジネルオンリーでおすすめです。
ホテルの室内は不便はないけれど、よくもない。トイレ、冷蔵庫は共同でした。昭和な感じがしますが、居心地は悪くないです。レトロさが好きならむしろいい。内装の装飾がなんとも味があります。建てられたときはおしゃれだったのかなと、想像が膨らみます。夕食は頼んでなかったのですが、評判いいので、今度利用するときは食べてみたいです。
寄居駅北口から徒歩10分弱。車利用の方が大半のようです。設備は古いですが清掃は行き届いているようです。コインランドリー有り(洗濯機300円、乾燥機30分100円)。
この周辺では最安値だと思います。安いですが、当然ながら、それなりのホテルです。
秩父夜祭へ車で行きたくなかったので駅近で選んだ目的はシャワーと寝るだけ ビジネスホテルとしては 平均的な料金昭和感あふれた たたずまいホテル内は小綺麗であった。
限りなく寝るだけの目的で泊まった。安くていいのでは?
好き嫌いが別れるホテルだと思います。若い女性は嫌うんじゃないかな?。駅から近く、周辺にはコンビニや、目の前に牛丼店もあるので、遅い時間に飛び込みで宿泊しても困りません。私はいつも素泊まりですが、14、5年前から十数回は利用しています。この前利用した時は、コロナの影響で一階にある大浴場が閉鎖されていました(後日、確認したところ、コロナだけではなく、老朽化も進んでいるため、永久に再開の予定はないとのこと)。館内の雰囲気は昭和40、50年代風。従業員の方々は、なぜか気さくな人が多く、実家に帰ってきたようで肩が凝らない。唯一の欠点は、館内に飲み物の自動販売機がないこと。夜中に喉が渇いた時、外まで買いに行かなければならないが、夜中は玄関の自動ドアも閉まっているので外に出られない。仕方がないので水道水で我慢するしかないのが辛い。自動販売機、置いてください。コロナが一向に治まらない昨今、宿泊施設はどこも大変でしょうが、頑張って営業を続けてほしい。一心のない寄居は、自分的には本当に何もない僻地となってしまいます。
貴重な宿ですよ近くにホテルなんてありません。
夕飯が美味しかった。
名前 |
HOTEL 一心 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
048-581-2345 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

良い部屋、そうでもない部屋当たり外れあるね。