釜揚げうどん、コシと喉越しを堪能。
宮内製麺の特徴
讃岐うどんのコシが際立つ、金斗雲小麦粉使用の絶品うどんです。
売り切れの釜バターも人気、釜揚げや肉うどんが美味しく楽しめます。
明るく改装された店内で、セルフ方式の手軽さがあって回転も早いです。
仕事でこの街に来るたび、よく寄らせてもらってるうどん店。四国のうどん店ならお馴染みのセミセルフ。ネギや天かすなどの薬味は料金を支払った後に好みの量を足すやり方なので、ネギ大好きなウチとしては満足感の高い店。駐車場は店舗前は勿論のこと、道路を挟んで反対側にもあるから案外大丈夫。店内には古い昭和の香りがする家財が散りばめられてますけど、建物本体は今風なのでアンバランス感がひしひしと。ウチはもっぱらかけうどんしか頼まない。理由は・・・シンプルなゆえ、誤魔化しがきかないから。出汁はイリコ出汁⁈香り味共に文句のつけようがありません。麺は歯応えも良く、それでいて出汁との絡みも良くてネギと天かすのみさえあればあとは何もいりません。天ぷら類はまぁ普通。欲しい人は好きにすれば?ウチはこのうどんさえあればほぼ、何もいらないと思えるほどのレベルです。かけうどん・・・うどんはひと玉から始まり3玉、4玉、5玉とかなりの大食感な方でも対応されてます。たのんだの、見た事ないけど。
セルフのお店。平日12時半入店。店内広い。お客さん8割入ってます❗カウンターのお盆をとって流れていくタイプ。最後にお会計です。かけうどん大(2玉)、とり天オーダー。ネギ、天かす、ショウガ、すりゴマトッピング出来ます。2玉は十分な量あります。麺の太さ普通より少し太め、もっちり麺。うま~い🎵ダシはもちろんいりこダシ。とり天でかすぎる~🎵これだけでお腹いっぱいに(笑)店内活気もあって気持ちいい。ごちそうさまでした。また、来ます❗
讃岐うどん!!コシがあっておいしい(*´⚰︎`*\ufeff)💕かけも勿論おいしいけど、釜バターうどんに最近ハマってますここは小と大だけ!天ぷら系は讃岐っぽくない気がする?地域性??衣に味がついてる気がするわからないけどおいしい!😎
釜揚げうどん食べました。安くて美味しかった!!柔らかいけど、しっかりコシがあって💯
セルフうどん。つゆは甘めのカツオかな。肉うどん注文したが、たっぷりお肉で美味しかった。とり天もグッド。
店の外まで行列ができていたけど回転が早く意外と少ない待ち時間で入店できた。テーブルは真ん中に衝立があり全席カウンター仕様になっているのだが、衝立が低いので向かいに他人が座ると気になる。うどんはコシがありツルツルで美味かった。出汁もいりこ?が効いてていかにも讃岐うどんっ感じの味だった。
麺がツルッとしていてコシがあって美味しい醤油やざるでシンプルに頂くのがオススメ。
香川県いろんな所を食べました。最近で一番美味しいと思います!セルフの店で いりこ出汁が程よく 麺はツルツルで やや細麺でコシは柔らかめでした。トッピングの種類は少なめですが ボリューム有ります。 それに安かった。 また食べにいきたい店でした!
讃岐うどんとしては若干細めでコシの強い麺です。ほとんどの方がかけを注文しており、冷やかけも対応可能です。
| 名前 |
宮内製麺 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
090-9452-8497 |
| 営業時間 |
[月火木金土日] 10:00~14:00 [水] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
休日の10時半に訪問店内は広め、40人ぐらいは入れそう全てカウンタータイプかけ小350円を注文麺は太め、そこそこ張りもある出汁はスッキリ系薬味とよく合ううまいっ、ごちそうさんでした星3.5