朝から旨い海鮮丼、ガヤガヤ楽しい!
お食事処 味館の特徴
特上海鮮丼が絶品で、最高に美味しいと評判です。
新鮮な魚料理をお手頃な価格で堪能できます。
朝7時から営業し、早朝から楽しめる居酒屋です。
浦安魚市場以来お世話になってるお店海鮮丼が有名だけどいつも焼き魚定食を頼みます最近日替わりランチも始められたので今日はランチに挑戦焼き鮭と生姜焼きミックスで980円美味しく頂きましたいつもの焼き魚定食は1200円で鮭や鯖があります女将と大将が仲良くやってる昭和な雰囲気お店は常連さんでガヤガヤしてるので静かさや上品さを求める方は他のお店で棲み分けしてね♪
日曜日10時40分頃に訪問。既に常連さんの大宴会が始まっていました。激狭の座敷に通されました。煮魚定食1
休日の11時頃訪問、訪問時席は満席でしたが運良く入れ替わりで入れました。店内は、昼間なのに既にお酒を飲んでできあがっている常連さんや運ちゃん、家族連れなどで誰でもウェルカムという雰囲気のお店です。お父さんもお母さんも気前がよく、子ども連れでいくとフルーツやしらすご飯などのサービスしてくれてとってもありがたいです。フライや煮付け、海鮮丼と全てのものが美味しい上にかなり安くコスパが良いです。個人的には、アジフライや煮付けが味の付け方や調理法が絶妙でかなりご飯が進むのでイチオシです。海鮮ももちろん、かなり新鮮でお刺身他にも生牡蠣や白エビ、白子などお寿司屋さんにも劣るとも勝らないものがいただけます。下町情緒あふれるような店内で「ただいま!」「ありがとう!」と言いたくなるような本当に素敵で美味しいお店です。支払いは、現金のみ。駐車場は目の前にある有料駐車場を利用します。
日産プリンスで車の点検整備待ちで時間ができたので、昼食でもと場所を探していた所、以前より朝から営業してる??と不思議に思っていた味館さんを思い出し、初訪問。時間は13:20 頃、引戸を開けて入店。あら、びっくり(失礼)6〜7人掛けのカウンターと4〜6人掛けテーブル二つの座敷はほぼ満席。そして、皆さん一杯呑んでいらっしゃる。カウンターに着座し、メニューを確認。定食屋的な店を想像していたが、カウンター前の冷ケースは美味しそうな寿司ネタずらり。そこで本日は海鮮丼(1210円)を注文。お飲み物は?と聞かれ、鉄の意思でお茶を頂いた。待つ間に店内を見渡し「おすすめ」メニューを見ると仙台牛「A5」焼肉(1200円)や焼き鳥等もあり、次回は呑みに来ることを固く誓う。到着した海鮮丼、シジミの味噌汁付きは、想像以上の美味しさ、一つ一つのネタが味わい深く大正解。因みに、営業時間は、朝8時から19時まで。絶対昼呑みに来よう!
特上海鮮丼をいただきました。どのネタも美味しく満足感のある丼です。ウニとあなごにこだわらなければ、普通の海鮮丼がコスパ的にも個人的におすすめです。お料理だけなら星4~5です。ご主人がマスクしてないのは気になりました。
最高に美味しいてます!3周年記念です!味舘さんおめどとうございます。
本当に海鮮丼が美味しい。貝は苦手なのだが、帆立が新鮮で本当に美味しかった♪大将も可愛い。
「みたて」と読みます。平日の12時過ぎに行きましたが、緊急事態宣言のせいか店内は3名ほどで注文して5分で出てきました。地元の方と女将さんが仲良く話していて何か懐かしさを感じながら食べました。海鮮丼1210円は色々なネタが乗っかっていてどれも美味しい!アットホームな雰囲気もあって個人的には大満足。ただコロナ敏感な人は店内の雰囲気がちょっと気になるかも?
有名店が自宅の近くに移転して来たというので、ランチに。平日の正午前ということと、6/20まで新型コロナの影響で閉店してたということもあり、店内は空いていた。名物?の海鮮丼をいただいた。ネタは豪華で新鮮で種類も多い。ご飯も温かかったので、一気に食べた。美味しかった。営業日・時間は、表のホワイトボードにある通り。
| 名前 |
お食事処 味館 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
047-397-5662 |
| 営業時間 |
[月] 7:00~15:00 [水木金土日] 7:00~19:00 [火] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
平日にランチで利用しました。昼間からカウンターで呑んでるご近所さんらしきおじさん達。羨ましい!海鮮丼を注文。特筆するものはないが、無難な海鮮丼、でも1600円はやや高い感じがします。