清澄白河の美味しい和フレンチ。
ほ志のの特徴
昔ながらの和食屋さんの雰囲気で料理を楽しめます。
和とフランスを融合させた創作料理が絶品です。
夫婦二人で営む、感動のサービスが魅力的。
約2ヶ月前から予約をしての利用でした。店内は同じくかなり前から予約したお客様で満席で、平日にも関わらず2回転していました。今回は、飲み放題付きのコース料理を堪能しました。※白子料理だけは別途単品で追加しています。フレンチと和食を融合させたユニークな料理はとにかく味が美味し過ぎるのに価格帯が良心的なのがリピーターを獲得してる理由なんだろうなと感じました。お腹もいっぱい過ぎる至福な時間でした。グルメな人には是非一度行ってもらいたい名店でした。
コスパ最強です。私は必ず ▪和牛レバーの塩から▪ポテトサラダ▪肉じゃが(肉巻きじゃがいもが串に刺さってます。1本ずつ注文です)▪肉盛合せ(あれば)▪チーズリゾット(シメで)を注文します。まだ足りない時はわがまま言ってスパゲッティを作ってもらいます(あれば) とにかく何を食べても美味しいです。必ず事前予約を。
なかなか予約が取れないほ志の。清澄白河の駅から徒歩3分ぐらいと非常に便利な場所にある。まずはビール(ハイネケン)をお願いしてメニューをざっと見る。アラカルトがかなり豊富で目移りしてしまう。大きく「酒のアテ」「魚介料理」「野菜料理」「卵・肉料理」「お食事」と別れており、悩みに悩んでいたら、「おまかせコースがありますよ」という天の声が。確かに右下に「御見立て」という項目で3つコースが有った!ということで、「ほ志の おまかせコース 3
コスパ最強フレンチビストロ。元はお寿司屋さんだったのを息子さんがフレンチ割烹としてオープンされたそうで、どこかしこに名残りがあります。6600円飲放付の定番コースは旬の魚介にお野菜、トリュフ、フォアグラなどもあしらわれお得なコースです。早速次の予約をして帰りました。
ちょっとほっとするフレンチ。予約しなきゃ入れないけど、コスパ最高なので絶対また行きたい。魚卵さいこー!ワインもおいしかった。コースは男性を連れていくべきボリューム。
店内の雰囲気は昔ながらの和食屋さんです。和風のお皿に盛り付けられたお料理はどれも美味しく、お酒と楽しむのにぴったりでした。
飲み放題付き¥6
コースでお食事を頂き、ホントに美味しく頂きました。ボリュームもありリーズナブルで和とフレンチの融合のようなお食事でした。隠れ家的でホントに普段から通えるお店です。
どの料理もコクがなく、美味しいとは感じなかった。特製と言っていたメインのお肉は、水分量が多くて味が無く驚いた。トリュフが沢山乗っていたが切った粒がデカくてただ乗せとけばいい感があった。人それぞれ食事をする際の目的は違うが、美味しいと思えるもの食べることを食事の目的とするならば、その目的は果たせないお店だった。評価がいいから期待していたが…
| 名前 |
ほ志の |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
03-6458-8820 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 18:00~0:00 |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
清澄白河駅から徒歩3分のところにある『ほ志の』さんへ平日の19時半に4人で予約して伺いました。いつもはアラカルトでオーダーをしますが、この日は6600円の飲み放題コースを予約してくれていました。まずはスパークリングワインで乾杯!✴︎自家製ラムレーズンチーズ→ずっと食べ続けていたいワインとの相性が最高の逸品✴︎ とびっこポテトサラダ→運ばれてきた時に歓声を思わず歓声を上げてしまう。とびっこのプチプチ食感とポテサラの掛け合わせが面白い。✴︎ 生ハムとメロンと葡萄の盛り合わせ→シュワシュワスパークリングワインが進む進む。✴︎万願寺とうがらしのミモレットチーズ→カラスミもかかっており、これもまた絶品。シンプルなのになんでこんなに美味しいのでしょう。✴︎松阪ポークのロースト→香ばしくジューシー!旨みたっぷりで美味。✴︎ラタトゥユと白エビ→フレンチと和の融合な一品✴︎トリュフのチーズリゾット→大好きなトリュフの香りに包まれて幸せの絶頂に!お料理が美味しいとお酒が止まらないので、コースも良いな!と思いました。また伺います!ごちそうさまでした!