昭和の香り、旨味のラーメン。
ごくうらーめん大千元の特徴
国立劇場裏手に位置する、昭和テイストのラーメン屋です。
太目の麺と熱めのスープが絶品のラーメンを提供しています。
昔ながらの東京のラーメン屋さんで、雰囲気が趣深いです。
昭和テイストのラーメン屋さんです。店名を冠したごくうらーめんは焼き肉らーめんです。何を食べても間違いないです。今回は半ギョーザ、ニラレバー炒め、半チャーハンでした。次はタンメンと麻婆で迷っています。
国立劇場裏通り地下鉄半蔵門駅最寄駅定食にするとやや高目ですがシンプルにラーメン630、やや太目麺・チャーシュー・蒲鉾・葱・和布熱めのスープ。卓上には胡椒・酢・爪楊枝容器と隣との敷板が。皇居の近くにこういった昭和なラーメン店が有るのが意外ですが食券前払いで無く現金後払いだったので会計忘れ注意。
ラーメン×半チャーハンセット。はじめてのお店はこのパターン。ラーメンが期待していた昔ながらのしょうゆラーメンでなく少し微妙ですがチャーハンは旨いです。ラーメンは塩とかの方が良いのかも知れません。半餃子3個などハーフサイズもあり◎次回は定食系にチャレンジしたいお店です。
国立劇場の裏手に古くからある町中華です。旧き良き時代のストロングスタイルを継承しているお店で路面店で車を駐めてさっと入れるのでタクシー運転手さんが大勢いらっしゃいます。流行りを追わない普遍的な味ですから派手さはありませんが、飽きは来ないと思います。チャーハン単品に添えられるラーメンスープベースの一杯は味が薄く感じますが、醤油ラーメンを食べても味は薄くないです。こちらのトイレは2階にあります。かなり狭小ですから使わないで済むに越したことはありません。ホールを仕切るお姉様の客扱いは丁寧、店の前を通りかかると無性にチャーハン食べたくなったりします。こちらは女性が入っているのを見たことがありません。男子めしです。
場所柄気持ち値段が高めな気が。味は普通によく、量は十分。
場所を考えると交通量が少なく、オートバイで移動するときにフラッとよれます。他の方も書かれてますがタクシーの運転手さん御用達な感じです。ラーメンと半餃子(餃子3個)を食べて税込930円はお値打ちです。
よくある町の中華料理屋さんといったところ。人の良さそうな夫婦で切り盛りしていて、雰囲気が良かった。
何を頼んでも、普通に美味しいです。お店の方の、一生懸命な姿とありがとうございます!の心のこもった感じが、温かい気持ちになります。作るのが手早いので、テイクアウトを頼んでも、早いです!!テイクアウトの入れ物がしっかりしているので、食べやすいです。
麹町の都心にそぐわぬ雰囲気。交通量が少ないからタクシー運転手が集う店。お味はまずまず。
名前 |
ごくうらーめん大千元 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3234-0003 |
住所 |
|
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

町中華ですね。弁当屋も併設です。タクシー運転手さんおすすめの店とのこと。ラーメン類に定食もメニュー豊富です。