激ウマ汁なし担々麺、感動の一杯!
麺処よっちゃんの特徴
汁無し担々麺の辛さ1番が大人気、味わい深い一品です。
重慶セットの組み合わせで、麻婆丼との相性は抜群です。
本格的な担々麺で山椒の痺れが楽しめ、満足度が高いです。
おすすめの汁なし坦々麺をいただきました。太麺とかなり濃いめのタレにひき肉、温玉、青ネギが良い感じで、普通でも結構しっかり辛いです。ハードに茹でた太麺は好みですが、さすがに味付けが濃過ぎてちょい単調に感じました。
看板(ひとくちで感動する激ウマチャーハン)を見てずっと気になっていましたが、いつも混んでいたため、躊躇してましたが当日はあまり並んでいなかったのでランチ時に訪問。極チャーハンを注文。看板に偽り無しの味で美味しかったです!麺類もメニュー豊富なので次回は麺類を頼んでみたいと思います。
お昼で汁なし担々麺を辛さ1番で食べてみました。 辛いものをよく食べる方なので辛さはちょうどよかったです。 器の中に入っている材料をまんべんなく混ぜて完成する味は辛くても食べ続けたいという醍醐味を感じる味でした。 😋しかし、唐辛子粉ではなく山椒をベースにした料理はまだ慣れていないからか、胃が少し刺激された感じです。 🤣 山椒料理を食べてトイレに行ってきた場合があれば今回も覚悟して食べるかマイルドを選ぶことをおすすめします。
京王線府中駅とJR中央線国分寺駅を結ぶ国分寺街道沿いにある坦々麺がメインのお店。府中駅と国分寺駅のどちらからも遠いエリアだが近くにたまぞうグループの総本山やすのたまぞう、二郎インスパイアの大人気店英二、あまり知られていないが医王病院近くの地元人気店亜雄とラーメンの人気店が集まっている。坦々麺がメインだがチャーハンも人気でメニューは豊富。火鍋で有名な重慶料理の味付けが売りで山椒のスパイスを効かせた料理が多く辛さを増さなくても結構辛い。2013年オープンより何度も足を運んでいるが行く度に味が変化している。真面目で研究熱心なご主人で日々味が変化しているが個人的にはやや味が濃く足し算の料理に感じてしまう。美味しいのだが...大きなお世話だが他の人気店の味も味わって研究するともっと味が良くなる気がする。表に出てくる味より裏の出汁や旨みがもっと欲しいところ。美味しくはあるのだが...
辛い物好きな人は良いかも?…( ̄▽ ̄;)自分には、ちょっと辛過ぎたです。最初は口に入るが?…だんだんラー油の辛さが口に残っていて辛さがツラくなるので、辛いの苦手な人はお勧めしない。
汁無し担々麺と麻婆丼がセットになった重慶セット頂きました。一口食べて香りの高いシビレる辛さのトリコになりました。辛い物好きとしては病み付きになる逸品です。席はそれほど多くありませんが駅から少々距離があるためか休日のお昼でもすぐ座れました。府中に立ち寄る時は必ずまた食べに来ます。
坦々麺推しなのかチャーハン推しなのか…ラーメン屋なのか中華料理屋なのか…チャーハンは自分が食べた時はベチョベチョでどうしてこれで大々的にアピールできるのか謎ですね…汁なし坦々麺頂きましたが特に印象に残りませんでした。温玉いらなかったな…麺は菅野製麺らしいので美味しかったと思います。麻婆豆腐は美味しかったです。
ここではいつもチャーハンをいだきます。チャーシューが本当に美味い。
美味しかったです!
| 名前 |
麺処よっちゃん |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
042-319-1096 |
| 営業時間 |
[月火水木金土] 11:30~14:30,17:00~21:30 [日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
ランチで利用しました。席は一杯で皆さん、汁なし担々麺率が高いと感じました。私は『重慶セット』をオーダー!汁なし担々麺とミニ麻婆丼がセットの豪華メニューで運ばれた料理からは、四川山椒とラー油の香りが食欲を掻き立たせます。汁なしはタレが素晴らしく、搾菜、ひき肉そして卵がマリアージュして平打ち麺との相性が抜群でとても美味しいですね。ミニ麻婆丼は四川山椒とネギを効かせながら、濃い目の麻婆豆腐を引き立て、満足のいく内容でした。結構お腹いっぱいになります。汁なしの具と白飯も相性抜群で、ランチサービスを利用するのも良いかもしれません。この他、チャーハンもおすすめです!◯ プチ情報・JR北府中駅から徒歩8分・PayPayが利用できます。