皇居を望む贅沢なひととき。
タリーズコーヒー 東京商工会議所ビル店の特徴
ガラス張りの店内で皇居の景色を堪能できるカフェです。
天井が高く、開放的な空間で大人数でも快適に過ごせます。
美味しいコーヒーを楽しみながら、贅沢時間を過ごせる場所です。
東京商工会議所ビル内にあるタリーズコーヒーは、まさに「安定のタリーズ」という言葉がぴったりの安心感あるお店です。ビジネス街の中にありながら、落ち着いた空間で美味しいコーヒーが楽しめる貴重な一軒。店内は清潔感があり、特に窓際の席は自然光が入って心地よく、作業にも読書にもぴったりのスペースです。Wi-Fiと電源が完備されているため、ノートパソコンを広げての作業やオンラインミーティングにも最適。周囲には同様の用途で訪れている方も多く、静かな空気が保たれているのも嬉しいポイントです。コーヒーはタリーズらしく安定した美味しさ。豆の香りや温度感、抽出の丁寧さが感じられ、ちょっとしたブレイクタイムにしっかり満足できます。また、スタッフの対応も非常に丁寧で、明るく気配りが行き届いており、サービスレベルの高さを感じました。唯一気になる点を挙げるとすれば、時間帯によっては混み合って席が見つけにくいこともありますが、それを差し引いても使い勝手の良さは健在。総合的に見て、ビジネス利用にも日常使いにもおすすめできるカフェです。
2025年3月24日月曜日13:30訪問アイスコーヒー420円とヨーグルト&アサイー565円をいただきました 景色がいいです すぐ満席に。
新一万円札発行記念の渋沢栄一ラテが東京商工会議所ビル店限定で販売!!くっだらねえ笑と思いながらも飲みに行きました。注文は「限定のアレで」で通じます。受け渡し口の店員さんにこれ目的ですか?と笑顔で訊かれてちょい恥ずかしかったですね。大河全く見てないですし渋沢栄一に何の思い入れもないです。ただTwitterで存在を知ってなんとなく来ただけなので。味は普通のラテですね。なんかこのビル全体がお祭りムードになってるのでそれ含めて楽しむといいですよ。
オシャレなタリーズ!平日の12:00ごろ、アポイントメントまで時間があったので暇つぶしに使わせてもらいました。お昼時ということもあって、着席率80%というところ。コロナの時にあったであろうパーテーションや区切りがなくなっていて全体的にスッキリしておりお客さんはそこそこ入っていましたが開放感があります。短い時間でしたが心地よく過ごせました。
皇居外苑を散歩した後に休憩のため利用しました。土曜日の午後に利用したため混んでいましたが座れないほどではなかったです。丸の内のビルの1階にあるカフェだけあってカウンター席が多く電源が充実していました。
店内の複数の大人数テーブルやカウンターで充電できます。トイレはセブンイレブン裏(ビル共用)です。
窓際のコンセント席で過ごしました。本日のコーヒーを注文。皇居も見れて、景色も良いです。店内の雰囲気は開放感がありました。
ガラス張りで天井も高く、開放感があります。皇居を眺めながらお茶するのは至福のひとときです。受験勉強の際、自宅では集中できず1日8時間以上利用させて頂いたこともありました。このご時世、時間制限なく利用出来るカフェが減ってきているので大変助かりました。店員さんがこまめにテーブルをアルコール消毒してくださっているので安心して利用できます。窓側の席は陽が眩しいので日差しが入ってきたらすぐカーテンを閉めてくださると助かります。スタッフの皆さんの笑顔が素敵でいつも元気を貰っています。最高です。これからも利用させていただきます。いつもありがとうございます!
皇居界隈の外の景色も見られて素敵なカフェです。落ち着きます。平日昼はオフィスの人が多めの印象です。
| 名前 |
タリーズコーヒー 東京商工会議所ビル店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
03-6259-1623 |
| 営業時間 |
[月火水木金] 7:30~20:00 [土] 8:00~20:00 [日] 定休日 |
| HP |
https://shop.tullys.co.jp/detail/1003041?utm_source=google&utm_medium=gbp&utm_campaign=map |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
〒100-0005 東京都千代田区丸の内3丁目2−2 丸の内二重橋ビル 1階 東京商工会議所ビル |
周辺のオススメ
のんびり散策中、疲れて一休みで来店する🤫新作バニラアフォガード シェイクをオーダー。皇居を眺める席にすわりのんびり夏季休暇を満喫する😉