浜田山の隠れた名店、技術と気遣い。
勘六の特徴
浜田山エリアで一番の特上にぎりが楽しめる寿司店です。
昔ながらの寿司屋らしいネタがお好みで楽しめるのが魅力です。
技術と気遣いが光る、隠れた名店として評判です。
東京都杉並区の京王井の頭線の浜田山駅から北へ徒歩約5分の所にある「すし屋の勘六」へ土曜の11:30に行って来ました♪近くにニューハート・ワタナベ国際病院がありましたね♪病院名が英語とは珍しく、その名の通り心臓系の病院のようでした。この「すし屋の勘六」へに行ったのは、林望さんの「旅ゆけば味わい深し」という本や、danchu町寿司特集に掲載されていたためで、あらかじめ電話で予約して行きました♪店内に入ると結構広く、くの字型の9席カウンターが左右それぞれに1つずつあるとは驚きで、また右奥に座敷もありましたね♪その右奥座敷には子供さんのお宮参りのお祝い事で続々と客が入っていましたね。左側カウンター席の左側の席に案内され座ります♪目の前のガラスケースには、さすが美味しそうなネタが並んでいます♪目の前の大将は優しく笑顔で説明したり、対応して頂き素晴らしいです♪まずは生ビールを頼みます♪今日は3月なのに珍しく暑い日で、あぁぁ生ビールが美味しいっす♪するとお鮨は1,800円税込、2,300円税込、2,800円税込のおまかせがあるとのことなので、2,800円税込でお願いし、お鮨以外のツマミをいくつかお願いすることにしました♪以下のツマミが運ばれましたね♪・ホタルイカ 初物上質な酢味噌で頂き、さすがふっくらで、もちろん目の固い部分は取られ美味しい♪ビールに合います♪・あん肝程よい硬さで上質で美味しい♪ビールに合います♪・スミイカの口焼きガラスケースの白いものは何だろうと思っていると、スミイカの口とのことで、それを適度な焼きで焼いて頂き、柔らかく甘みも感じ美味しい♪・たけのこ焼きさすが春らしくタケノコを焼いて頂き、上質な鰹節とともに美味しい♪そして、目の前に緑色の細長い笹の葉が置かれ、その上にべったら漬とガリが置かれました♪鮨屋でべったら漬けとは珍しいですね♪そして次々と鮨が握られていきます♪このお店は、最近では珍しくなりましたが、鮨は皿に醤油を入れて、自ら付けて頂くタイプでしたね♪・生の本マグロの大トロさすがかなり脂が乗り香りよく美味しい♪・石鯛ねっとりと上質♪・白いお皿にトロ鉄火巻きと玉子、北海道バフンウニ鉄火巻きがトロとは嬉しく濃厚で美味しく、北海道バフンウニはさすが上質で張りがあり、美味しかったですね♪玉子は柔らかく甘さ控えめで上質で、店名の勘六が焼印されているのは嬉しく美味しかった♪・生の本マグロの中トロさすが口の中でとろけ美味しい♪2,800円税込のコースで大トロと中トロを頂けるとは幸せでしたね♪・スミイカ上質で美味しい♪・赤貝春を感じ美味しい♪・車海老身がしっかりと美味しい♪・ホタテ甘みを感じしっかりと美味しい♪途中で、無料の熱いお茶も頂き、お代わりもできました♪dancyu掲載の町寿司とはいえ、物価高の昨今では、お会計が幾らになるのか少々不安でしが、締めて5,700円税込でしたね♪鮨のおまかせが2,800円税込なので、ビールとツマミ4種で2,900円でした♪これはさすが町寿司なお値段で大満足でしたね♪東京都杉並区の浜田山にある「すし屋の勘六」は、さすがdancyu町寿司などに掲載のお店で、手軽に上質で旬なお鮨やツマミを頂け、また大将などは優しく気さくでとてもオススメです!
カード払い可。桜上水駅でラーメンを食べたが、少しもの足りなくて、検索したらこちらの店が出てたので気になり約30分程歩いて到着した。浜田山駅からは徒歩10分以内で着きそうな感じだった。過去の写真のような手書きのメニューではなく、ちゃんと金額が載っているのに変わっているので心配する事はなかった。但し、単品注文の場合は値段は載っていないので注意が必要。今回は並を頼み1800円だった。カウンターが2つに分かれているので面白かった。ネタは事前に苦手な物を言えば代えてくれる。苦手なネタの説明が下手で、途中で食べられないネタが提供された時に「すいません、これもダメなんです」と謝ったら代えてくれた。(非常に申し訳なかったです。)特に玉子が丁度いい甘さで美味しかった。単品注文でアジとイワシを追加したがこちらも美味で良くて、合わせて600円程だった。(最後の会計時に上乗せ金額として計算。)アットホームで、作り手の方と色々な話が出来て楽しかったし、店の雰囲気も落ち着いていて良かった。直ぐに食べて帰るつもりがついつい長居をしてしまった。サービスも申し分無かったが、唯一おしぼりの匂いが臭かったのでマイナス1とさせてもらいました。
美味しいですよ~(*^-^*)あまり教えたく無いな~混んじゃうから。(*^-^*)何を食べても間違え無い!何しろ清潔感💯板さんの人柄が大好き。皆さん優しくて品があって謙虚で😃また行きます。あ~お腹空いてきたな。(*^-^*)
ランチで特上にぎり2500円をいただきました。値段と味は釣り合っています。礼儀、気配りともに満足いくものでした。
ネタは良い、お好みで食べられる昔ながらの寿司屋さん。
ランチ利用でした。創業46年の老舗対象が勘八にて修行し、こちらの店をだした小上がりもあり、雰囲気がある店でした。またいきます。
浜田山近辺のお寿司屋さんでは最高かと。
大変、素晴らしく丁寧なお仕事で、感銘を受けました。おかげさまで、穏やかで豊かな時間を過ごすことが出来ました。美味しい、の一語に尽きます。やはり、いつもながら、素晴らしい、綺麗な お仕事で、嬉しいご褒美です。
お寿司の美味しいことはもとより、昨今気になるソーシャルディスタンスも守られているお店です。
| 名前 |
勘六 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
03-3317-3733 |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
〒168-0065 東京都杉並区浜田山4丁目11−4 ハイツGORO |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
月曜日は基本定休日だけど、祝祭日はやってるらしい!美味しい!