水天宮前で味わうカリサクカレー丼。
天龍日本そば店の特徴
揚げたてのカリサクが魅力的なカレーカツ丼が楽しめるお店です。
水天宮のお参り後に訪れるにはぴったりな落ち着く雰囲気の蕎麦屋です。
他店では味わえない山芋揚げがクセになる美味しさで人気を誇っています。
カレーカツ丼は揚げたてカリサクで最高でした。
初めて行きましたが金額の割に量が多いです。
大盛の量が異常なくらい多いお蕎麦。食べやすく、味はシンプル。
蕎麦屋でうどん食べておいて言うのもなんですが、うどんはコシが無いうどんであまり好きではなかったです。やっぱり蕎麦屋では蕎麦にすべきでした。
最高に美味しかったお店の雰囲気も良くて、お昼の時間ずらして伺いました。凄く美味しかったです。これからも伺います。ご馳走様でした。
普通のお蕎麦です。出汁はカツオがキツめで蕎麦の風味を消してます。
先代?お父様の作るたぬき蕎麦が絶品だった。懐かしく久しぶりに訪れた。多分息子さんが厨房に。ネギが駄目なので、生姜が欲しいとお願い。うーん、小皿にチューブの生姜…では駄目だよね。心意気がお父様と違うなぁ。この店は思い出が沢山!大ファンである。頑張ってほしい。作り手の蕎麦への愛情は必ずお客様に伝わるはず。
早くて空いていることが多い。
ランチにきつねそば700円と半カレー250円(麺類注文時)をいただく。普段は、蕎麦の真髄はモリとの信念から冷たい蕎麦を注文することが多いのだが、若干体調が悪く温かい物を食べたいな、ときつねそばを注文。食欲もあまりなくて蕎麦だけのつもりが、メニューに蕎麦屋さんのカレーがあるのを見て、抑えきれず半カレーも合わせて注文。程なくしてお盆に載ったそばとカレーが到着。そばの具は、短冊に切られた油揚げとワカメと蒲鉾一切れ。おや?よく見ると、レンゲの下に隠れてた別小皿に盛られたネギも。これはなかなかいいね。肝心の味は、そばは細めだがコシのある麺で美味しく、ツユも鰹風味で美味しい。後入れのネギは風味が強くてこれまたいい感じ。ただ、油揚げは煮過ぎなのか味はよく染みているものの食感が固めで今ひとつ。そばをいただいてからカレーを。うん、まさに蕎麦屋さんのカレーですね。懐かしい感じ。具はほぼ無いけど、これが食べたかった、ということですっかり満足。ひとつだけ改善点は、カレーを出すのであればペーパーは一緒に出して欲しかった。レジの所にティッシュが置いてあるので、まあ、いいんですけどね。
名前 |
天龍日本そば店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3666-6854 |
住所 |
|
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

蕎麦屋のカツ丼!昔ながらの趣があります。