珍しい黄色い工事車両が勢揃い!
国土交通省 代々木出張所の特徴
普段見られない黄色い工事車両が豊富に展示されています。
西新宿JCTの特殊な構造が興味深く、見応えがあります。
昼休みの12〜13時は対応が難しいため注意が必要です。
どこにも記載がないが、12〜13時は昼休みなので対応不可とのこと。別に休むなとは言わないが、昼休みの空き時間に寄りたい人もいるだろう。職員の休み時間ズラしてくんねーかな…
☆西新宿JCTは特殊な構造をしている。山手通りの地下を通っている中央環状線の連絡線が外回りは南から、内回りは北から急勾配を登って高架道の首都高速新宿線の更に上へ取り付く。首都高速新宿線の高井戸方面への上りと下りの連絡線も新宿線本線の上に登り、本線の上層でお互いの連絡線で下りと上りの2層のT字路を形成する。その限られた構造から中央環状線と新宿線都心方面との相互の行き来は出来ない。ランプはいずれも急勾配及び半径40mの急カーブを有する為、30Km/hの速度制限が設けられている。2007年12月西新宿JCT〜熊野町JCT間開通に伴い部分的に供用開始。2010年3月大橋JCT〜西新宿JCT間開通に伴い全面供用開始。連絡する路線4号新宿線高井戸出入口方面⇔中央環状線熊野町JCT方面・大橋JCT方面連絡しない路線4号新宿線三宅坂JCT方面⇔中央環状線熊野町JCT方面・大橋JCT方面。
| 名前 |
国土交通省 代々木出張所 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
03-3374-9451 |
| HP | |
| 評価 |
3.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
様々な黄色い工事車両を見ることができます普段見たことないような車両がありますよ👍