八重洲で楽しむ、鳥取の美酒。
個室処 稲田屋はなれ 八重洲店の特徴
東京駅近くの稲田屋はなれで、便利な会食が楽しめます。
鳥取県米子市の美味しいお酒が楽しめる、落ち着いた個室居酒屋です。
日替わりはなれ弁当は、栄養バランスも良く、テイクアウトに最適です。
予約可能で、個室完備なので、打ち合わせにも良いお店です!#ウンポポ。
大人2名、内1名妊娠中で会席 「華鈴~はなれ~」プランを利用させていただきました。事前に電話で生ものの変更も対応していただき、お刺身から湯葉への変更でした。気になった点がいくつか…・お部屋は個室になっていましたが、隣の部屋の声がそれなりに聞こえ、会話が遮られる場面もありました。・部屋が寒くブランケットの用意もなかったので、羽織ものの用意が必要です。・料理は悪くはないですが、前菜、酢物、甘味はさらに工夫が欲しいです。・スタッフが若く慣れていない様子で、スタッフの不手際でお酒を倒し服にもかかってしまった場面でも、その場の対応はありましたが、テーブルの再セッティングまでは十分ではなく、放置されてしまったと感じました。・細かい点ですがお会計の際のサイン用のボールペンはお店からスタッフに支給したものを使用した方がお店の雰囲気に合っていて良いと感じました。良かった点は、3種飲み比べ2種の内、稲田姫大吟醸30が特に美味しくまた飲みたいと思いました。友人と気軽に食事をするには悪くないですが、大事な人との食事には適さないと感じました。
木曜日19時に行きました。高校の時 同級生と2人で7000円コース予約して美味しく食事しました。個室で静かに食事出来ます。ほぼ他のお店も満席でした。東京建物の地下1階です。各お店も人気高そう。お年寄りには席のみ予約が沢山だとなお ありがたい。トイレはお店の外なので要注意です。また来たい和食のお店です。
八重洲仲ダイニング地下にあるお店。こちらは鳥取県米子市で345年続く蔵元「稲田屋本店」が出店。自慢の日本酒「稲田姫」を味わえます。そして、ビジネスマンが必ず頼むのが春に収穫した新芽を天日干しした「板わかめ」。パリパリかじりながら一杯やりましょう。
すき焼きのランチで利用しました。まず、店内が個室で広々とした作りでとてもゆっくりできました。また、店員さんもすぐに来てくれるので何不自由なく食事を楽しめました。前菜も種類豊富でおいしく、1人ひと鍋のすき焼きも美味しかったです。食後のデザートのほうじ茶のパウンドケーキと、前日までの予約特典のコーヒーも嬉しかったです。また会食などで利用したいお店です。
日本酒が旨い。さすが蔵元直営店。純米大吟醸の日本酒も飲み放題(全てのお酒も飲み放題ですが…)せっかくなので順番に全ての日本酒を堪能させて頂きました。一番高いお酒が一番旨い!と思っていましたが…その酒の個性や酒の温度によって、色々違うんだな、日本酒は値段じゃないんだな!と再認識させられました。…でもやっぱり個人的には純米の大吟醸や吟醸酒が大好き。日本海直送のお魚料理も美味しい。大満足です♪
東京駅と地下鉄日本橋駅から近いので、遠方からの来客との会食の場として使い勝手と良い。個室構成のため、落ち着いて食べられる。食事の内容は可もなく不可もなし。
東京駅からほど近い場所にある飲食店、鳥取の老舗蔵元である稲田本店の直営店です。「稲田姫」という銘柄の日本酒を堪能できます。半個室なので、新幹線で帰られるお客様接待にも使えると思います!
個室で落ち着いて会食できて、とても美味しかったです。 飲み放題もお酒のグレードが高くて、どれも美味しい。オーダー後の提供も早く、グラスがあいて待つなんてこともなく。サービスも良かったです。 金曜でも慌ただしさもなくて居心地良かったです。
| 名前 |
個室処 稲田屋はなれ 八重洲店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
03-6265-1708 |
| 営業時間 |
[月火水木金] 11:00~14:30,17:00~23:00 [土] 11:30~15:00,17:00~22:00 [日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
〒103-0028 東京都中央区八重洲1丁目4−16 八重仲ダイニング地下 1階 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
初めて入りました。八重仲ダイニングの一番奥のお店で、今まで気がつきませんでした。料理もドリンクもとても美味しかったです稲田姫は自分好みでまた飲みたいと思いました。雰囲気もよく、個室だったので会話しやすくゆっくり楽しめました。ただ、角煮は値段の割には少し硬めでもっとトロトロ感が欲しかったです。少し贅沢な気分を味わいたい時にまた行きたいと思います。