人形町で本格功夫茶を堪能。
ティーハウス茶韻館 ちゃいんかんの特徴
裏通りに隠れたお茶の専門店で工夫茶が楽しめる、魅力的な場所です。
本格台湾茶の茶芸を体験できる貴重なティーハウスです。
自然な香りが感じられる凍頂烏龍茶が特におすすめ、とても美味しいです。
雰囲気が落ち着いていて、店員さんも優しくて過ごしやすい素敵なお店でした。お茶も仙草ゼリーもとっても美味しかったです✴︎ありがとうございました✴︎
中国茶初心者🔰で初訪問でした。中国茶や台湾茶など種類が豊富で迷いましたが、店員さんから丁寧にご説明いただき、選択しました。中国茶の複数ある道具の使い方も一つ一つ教えて頂いたので、不安なく美味しく楽しめました。興味で飛び込むもよし、中国茶がお好きで通うもよしです。
本格的な功夫茶がリーズナブルに楽しめます。食後にお茶したくなり、ふらりと入ってみたところ美味しいお茶を楽しむことが出来ました。中国茶以外にも、紅茶、緑茶も楽しむ事が出来るようです。次は食事と一緒に楽しんでみたいと思います。近くに寄った際にはまた寄りたいと思えるお店です。コーヒーも良いですが、お茶もまた良いものだと再確認させてくれます。
とても美味しい工夫茶を楽しめるお店です。聞香杯で香りを楽しめますのでそちらをお勧めします!今日はダイウリョウという台湾茶を頂きました。とても美味しかったです。また伺いたいお店です。
かなり前ですが、前から気になっていた紅茶のお店に入りました。でもランチが食べたくメニューの中から選んだのは✔️薬膳カレー 1000円香り高いお茶付きでアイスにしました。真ん中にゆで卵があしらわれ、どろっとした薬膳カレーは食べやすく、適度なスパイスが効いて美味しかったです。お店もこ綺麗でゆっくりティータイムしにこようと思います。
人形町のちょっと裏通りにあるお茶の専門店。紅茶と烏龍茶の品揃えが素晴らしい。ランチタイムは薬膳カレーなども扱っている様です。ワタシは昼を食べた後だったので、バナナとフルーツのケーキにしました。お茶の種類はかなり充実しており、台湾の茶芸を楽しむことが出来ます。中国茶に拘ってるのかまともなラプサンスーチョンを置いてます。これはかなり珍しい。
丁寧にお茶の説明をしていただけ、茶葉を選ぶところから楽しめました!ティーセレモニーの実演で一杯目淹れていただきました。お話も、所作も素敵で、再訪確定!2022.6月中 6周年記念にてお楽しみありだそうです。
本格台湾茶の茶芸が愉しめます!!調度品や音楽のセンスも良いし最高!!
それはそれは寛げるスペース。
| 名前 |
ティーハウス茶韻館 ちゃいんかん |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
03-6206-2119 |
| 営業時間 |
[月土] 10:00~18:00 [火水木金] 10:00~20:00 [日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町1丁目10−6 日本橋SDビル 1階 |
周辺のオススメ
味はとても美味しく、店内も落ち着きがありました。ただ、おかわり可能の品を頼んだものの、店員さんが他に座られてたおばさん客に何十分も捕まっており声がかけられず終いでした。せめて店員さん側から「おかわりは如何ですか?」等の声がけがあれば有難かったです。迷惑なお客さんがいなければ間違いなく快適なのでしょうが、今回の経験があったため2度目はないかなと思います。