織田信長の肖像画を拝見!
長興寺の特徴
織田信長との関わりが深く、歴史的に重要な場所です。
織田信長の肖像画が見られ、貴重な体験ができますよ。
ダルマの御朱印があり、優しいご住職からの特別な印を受け取れます。
私の本山です。歴史の教科書に載ってる「織田信長像」はこのお寺には今はありません。何処ぞの美術館に寄贈されてます。住職に理由を聞くと「管理が大変」だそうで、古い絵は劣化が激しく、素人ではとても管理が出来ないそうな。でも、3年くらい前は本当にあった、らしいです。
立派な本堂故に、信長が城と勘違いをして攻めたとされる。
本物の、織田信長の肖像画を拝見出来ると良いのですが‼️
今日、お参りに寄ってみました。でも、本堂は鍵がかわれ、玄関には“今、御朱印は書きません” との貼り紙…、もう辞めてしまったのでしょうか?
優しいご住職にダルマの御朱印書いていただきました☺️
ダルマの御朱印頂きました!
御朱印あり。書き置き直書きどちらも可。
ステキな御朱印頂きました。
織田信長の肖像画?が有名ですがあまり人はいません。
名前 |
長興寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0565-31-1835 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

檀家です聞いた話 若住職辞められたんですね大変じゃない代わりを探さないと住職組合みたいので…