白山神社前の絶品蕎麦。
そば竹野の特徴
噂に違わぬ美味しさのひやし鴨南蛮そばが自慢です。
白山神社の目の前に位置する趣きある建物が魅力的です。
開業以来変わらぬクオリティで、年越し蕎麦も提供しています。
蕎麦の太さ・舌触り・コシ、どこをとっても自分好みの味。そして蕎麦つゆも好みの塩加減。玉子焼きも出汁が効いてて美味しい。このエリアで駐車場があるもの有難いですね。
今日のお昼ごはんは半年ぶりに東堀通の「そば竹野」で夏季限定のひやし鴨南蛮そば1800円を頂きましたよ♬20分くらい待ったけど、まずはそばを啜るとうまいっ!市内で四、五軒蕎麦屋は行ったけどここが一番美味しいと思う。蕎麦粉も新潟妙高産を石臼挽きしたものを使ってるし香りや風味、甘みも有っていいね~✨東京の名店だとそばの量が少なすぎて満足できないけどここはそばも鴨も量もしっかり有って、鴨のローストもロゼ色で絶妙な火の通し加減!一緒に乗ってるキュウリの細切りと焼きナス、焼きネギ、かいわれ大根を合わせて食べてもうまい!ツユもいいねー ひやし用にやや薄めてるけど鰹だしが効いたツユは甘くない江戸前の辛口で好み!添えられてる柚子胡椒で味変したら、柚子の香りが口いっぱいに広がってこりゃ堪らんね♬ 蕎麦湯も好みのとろとろ白濁タイプで濃厚な美味しさで、一軒家の店内も雰囲気も有って素晴らしかったです✨
久しぶりに行きました。いつ行っても美味しく居心地が良いです。店の入り口が奥まっているので、お店の存在を忘れてしまいます。お店に面した道路は、片側3車線で交通量の多いところですが、お店の雰囲気は時を忘れさせてくれるような静寂感漂うこじんまりとした静かなお店です。お蕎麦は蕎麦の香りが感じられ、上品な感じです。いつもはせいろを頼むのですが、今回は鴨そばを頼みました。ごちそうさまでした。
蕎麦がとても美味しいです。量も、結構あります。天ぷらも、大きすぎず食べやすい大きさなのが、有り難いです。店内はカウンター、お座敷、テーブル席とあります。テーブルは、とても大きいので、合向かいの、お客様のとの距離もあって、問題ありません。お店側の配慮で、あまり、詰め込みすぎないのもよいです。少し待っていれば、席も空きますから…。
お店の周囲の雰囲気は都会に変貌しましたが、お店の佇まいは変わらず落ち着いた雰囲気です。入り口から店内に足を踏み入れると、次第に時間がゆっくりと進むような感じになります。甘さを抑えた蕎麦つゆ。冷たいおそばでも、温かなおそばでも、おいしく。うどんもあります。カウンター、テーブルそして小上がり席。時間によっては、ガラス越しに蕎麦打ちの様子が見られるのでしょうか?蕎麦の味わいに意識を集中できる。そのような落ち着いた店内です。
白山神社前を通るたびに気になっていたお店。天せいろをいただきました。長方形の器にたっぷりのお蕎麦と天然海老と季節の野菜の天ぷら。天ぷらは、素材の旨みが引き立つ味で、お蕎麦は、さっぱりつるんと美味しく、涼しい気持ちになれました。お店前に駐車場がありました。(2023年7月)
おせいろと、追加小盛りを頂きました。細くて喉越し抜群で美味しすぎる。
白山神社の目の前に、趣きある建物かと思ったら蕎麦屋さん。落ち着いた雰囲気の中、新そばを食べた。かなりお上品な風味…てんぷらはサクサクで油の臭みが一切無い。満足。
大雪の中、駐車場が綺麗に除雪されていました。もちろん鴨南蛮蕎麦うまし。山椒が合いますね。
名前 |
そば竹野 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
025-224-2606 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

月曜日休みなので休みが被りなかなか行けない美味い蕎麦屋といろんな方から聞いててようやく初訪問^ ^噂に違わず美味いです^ ^蕎麦屋の卵焼きが絶品なのは当たり前??ココも出来立てふわふわで最高の状態で出てきました♪奥からジュワッといい音が聞こえてきて期待度MAXでした^ ^奥さんの天せいろも天ぷら揚げたてでいい感じの衣流石です^ ^蕎麦も熟練の丁寧さを感じるめっちゃコシの強い蕎麦でこれは好きですね^ ^(写真無し)おいらのチョイスはさとび蕎麦って言うまぁぶっかけ蕎麦です^ ^これがまぁ美味い!ぶっかけ蕎麦があると頼んじゃうんですよね。梅干しのオプションが有るといいな^ ^包丁捌きが上手な店主なんだなぁと思いました。蕎麦もネギもすごく綺麗です^ ^