驚きのボリュームと旨さ!
ジンゴゲ029の特徴
ユッケジャンとコムタンスープが絶品で、何度でも味わいたい料理です。
安くてボリューム満点のランチは、まさにコストパフォーマンスの宝庫です。
大島四丁目団地の一階で、隠れ家的な韓国家庭料理店を楽しめます。
開店5分前に、扇風機の正面を陣取りユッケジャンをコール麦茶ポットを頂き、前菜?登場です。しばし遅れて、ユッケジャンが熱々でやって来ました〜旨辛のスープでご飯が進み、半ライスおかわりキムチ、煮物も美味しく大満足でした!何気にポテサラがお口直しにピッタリでした😁また、伺います。
美味しい韓国料理をリーズナブルな料金で頂くことができました。量が多すぎてから食べ切れませんでしたが、チャプチェやチヂミはテイクアウトできて、炒飯等に美味しくアレンジする方法も教えて頂けて満足度が高かったです。
韓国家庭料理を食べに土曜日ランチで来ました。暑い夏を乗り切るには韓国料理がおすすめ。ママさんから聞きましたが訪問日は韓国では参鶏湯を食べる日でした。日本で言う土用の丑の日みたいな感じ。12:15到着。ママさんからエアコンが効いてるからこの席にどうぞと案内いただきました。注文は半鶏湯と石焼ビビンバとビール。なんと韓国アミューズが出てきて、これが美味し過ぎる。緑色のちぢみみたいなの最高。ビールにはキムチがついてて魚介味旨い。半参鶏湯はグツグツ熱々、なつめやニンニクが入った薬膳スープ旨い。なんと言っても自家製で美味しい。石焼ビビンバも美味しいよ。お腹いっぱいになりました。また行きます。23年7月暑い日。
コムタンスープがとても美味でした。メニューの選択肢も多く、また行きたくなる良いお店でした。
いつも通っている韓国家庭料理のお店です。料理全般が美味しいです。お店の方も感じがよくサービスもしっかりしています。各種キムチが味がよく、お土産も買って帰れますので重宝しています。
お手頃価格で とってもおいしいです。お店の方は 韓国の方のようでそれも本場の味がいただける理由のひとつのようです。前菜のキムチなどからおいしく 韓国らしくたくさん出てきました✨ また色々メニューを試してみたいと思います^_^
《 東京 / 西大島♡ 》▷ #ジンゴゲ029 ( )-------------------------------全然インスタとかでも写真がないお店。ネット情報も少ないので食べてみたい!そういう情報少ない系のお店、結構気になります🤫近くに行く用事があったので行ってきました◎▷ 食べたもの-------------・キムチチゲランチ 700円▷ 食べてみて------------行ってみてびっくり、集合団地の中の一角に入ってる🙄!こういうちょっとディープな感じ好きです😌時ごろに行ったんだけど、私が入店して満席!客層はこのあたりに住んでいる人たち、という感じでわざわざ食べにくる、よりも、地元に愛される系なお店◎ランチメニューから今回はキムチチゲを注文!ランチが700円〜あるのってお財布に優しい☺️場所によってランチの価格って本当に差がある🤫笑この日のパンチャンは5種類。オイキムチ、カクテキ、ニンニク醤油、大根に味つけてるやつ、白い何か(笑)全体的に色んな味が楽しめて美味しかった🙆♀️そしてキムチチゲ到着!こちらのキムチチゲは、私好みの酸っぱい系!塩っぱいキムチチゲより、酸っぱい派な方向け。キムチがたくさん入っているからか、少しピリ辛。キムチ以外にも豆腐やネギ、キノコなど具沢山!味も美味しかったし、これは他のチゲも気になる味!次回は夜メニュー食べてみたいから夜行きたい!アグチムとかも気になるな〜。ちょっとディープな場所ですが、誰かお供して下さい🤣ꕥ~ꕥ~ꕥ~ꕥ~ꕥ~ꕥ~ꕥ~ꕥ~ꕥ本当に客層が地元の人感で良かったな〜🥳常連のおじさんはとりあえずビール!と、お昼からビールを飲んで、また2時ごろ友達連れてくるわ!と、颯爽に帰っていきました🤣🤣たぶん、夜は地元の人たちの飲み場なのかも🤫こういう雰囲気好きです😌
ランチで利用しました。ひとまずランチメニューの石焼きビビンバを注文。悪くないですが、特筆して美味しいかというと、そこまでではないかなと思います。キムチチゲだとまた違うのかな。他のメニューも試してみようと思います。
ランチ、安い!ランチもディナーもメニューがたくさん。大島エリアでここまで豊富に韓国の家庭の味が楽しめるのはここぐらいだと思います。これで新大久保に行かなくても済んじゃいました。また行きます🙌
名前 |
ジンゴゲ029 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5858-6613 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

ランチで2回行きましたが、安くてボリュームがあって美味しい!夜も近いうちに行きたいと思います。