猿江恩賜公園近く、安定の生駒そば!
生駒軒 住吉店の特徴
猿江恩賜公園の近くで、便利にランチを楽しめるお店です。
手頃な値段で味わえる生駒そばが評判の安定した中華屋さんです。
厚めの皮でもっちりとした餃子が特徴の、昔ながらの街中華です。
R7.4平日 11:00初訪問 先客0名 後客0名店内1階カウンター席とテーブル席、2階テーブル席で清潔感がありました店員さん男性3名で感じの良い接客2階テーブル席でランチメニューの半チャーハン\u0026ラーメン850円を口頭注文(後払い現金のみ)待つ事10分程で配膳半チャーハン、ラーメンともに普通に美味しく頂きました ご馳走様でした退店時11:20店内お客さん0名。
ランチメニューのナス肉定食を頂きました。味付けが丁度良くて美味しいです。次回は生駒そばを食べてみようと思います。
結論、近くに寄ったらまた行きます。やすい、うまい、早いです。休日、開店と同時に入店。店内二階建てで、広い。2階の客席は広々としており、マンガも読めるのが嬉しい。生駒そば(900円)をオーダー。8分程度で配膳。あっさり醤油ベースに餡野菜が盛りつけられており、食が進みました。知人のチャーハンも食べてみたのですが、これもあっさりしていて、ラーメンと食べるにはちょうど良いです。店員さんも挨拶がハキハキしてて気持ち良いです。退店時、年始最初の営業日だったのか、御年賀をいただきました。年始、気持ちの良い町中華ランチができて満足です。ごちそうさま。
住吉駅近くの住宅街にポツリと在る昭和の日式町中華の一大暖簾の生駒軒さんです。このところランチが魚メインの和定食に偏っていてライフワークとも言える日式町中華の半チャンラーメン探訪が滞っていたので5月2日のランチで数年ぶりに伺って半チャーハンラーメン¥850をいただきました。生駒軒一門らしいさっぱりしたスープに細縮れ麺にチャーシューとメンマとワカメと薬味ネギが乗ったラーメンですが此方の麺は浅草開化楼の麺だそうです。チャーハンは玉子とチャーシュー片とタマネギのやや色黒なチャーハンで香ばしく炒められていて個人的に理想のチャーハンです。お店は結構広く1階席と中二階的な席が有って漫画類が豊富です。
二階もあって、椅子はゆったりソファー席、まんが本もたくさんあり、ゆったり出来ます。中央奥には大きなテレビもありました。グループでのちょい呑みにも、一人でゆっくりと食事も良いです。料理はランチメニューや単品メニュー(つまみ等)も充実してます。餃子は美味しい。(一皿5個です)個人的には、焼きそばの麺に焼きが有ると良かったなぁ。
土曜の13時前に入店。2階は貸切の様子で1階テーブル席へ。すぐ後に2、3組の客にて一杯になっていた。餃子定食と生駒ソバをオーダーする。餃子は少し大ぶりで焼き加減良し。生駒ソバは少し辛味がある為、箸が進む。食べ終わる頃にご近所さん?が店主にドーナツを差し入れしており、そのドーナツを子供にくれたので子供は大喜びでした。お腹パンパンでお会計は1
終日の現場仕事の時、よくお世話になるのが街中華。街中華とはなんぞや?という話もあるかもしれませんが、当方の定義だとざっくり以下となります。・ラーメンが600円以内・上記に加えてチャーハンと餃子、ワンタン、定食メニューがある上記に加えてお酒が飲めることも重要な方もいらっしゃるかもしれませんが、当方はお酒は嗜まないのでその点は無関係です。こちらのお店はそれらすべてを網羅した典型的な街中華でした。ラーメンと半チャーハンを注文。二階席もあり落ち着いて食べることが出来ました。ラーメンは昨今の旨味を重層的にした特化型ラーメンではなく、ベーシックな中華スープの味です。このスープはチャーハンの味が引き立ちます。安くて美味しく食事できるので本当に助かります。
手頃な値段で美味しい。ザッ街の中華屋さんな感じです。
ランチ!750円半ラーメン味普通!ライス小サイズ!?餃子味マアマアカナ!
| 名前 |
生駒軒 住吉店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
03-3633-1784 |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
席は1階と2階があります駅から徒歩2分店員さんは元気よくあいさつしてくれました🫡ランチは850〜1,000円でリーズナブル。