蟹満載!
日本橋かに福 本店の特徴
カニ飯や蟹味噌が楽しめる、蟹料理専門店です。
かにクリームコロッケは、たっぷりのかに肉で絶品です。
本店限定のたらば蟹押し寿司は、ボリューム満点で大満足です。
御かにめし。たっぷり敷きつめられたカニ。美味しいけど、もう少ししっとりしていると良い。カニクリームコロッケは是非追加を。
カニチラシ 上、蟹味噌を、注文お茶漬けとしても食べられるので、上が丁度良いと感じた。ランチ時で混んでいたが、蟹しゃぶなど色々と食べられている方も多く、再訪してゆっくり食べてみたい。お酒の種類と豊富で割と安価なので飲兵衛には嬉しい。
かにクリームコロッケ🦀♡かに肉たっぷりで美味しかったです。御かにめしはお茶漬にもできて、これから秋深まる季節に身体が温まります。蟹食べたいなぁと思ったら、旅に出なくても近くで楽しめることができてありがたいです。
とにかく美味しかった! 以上!今まで食べたなかで最高のカニクリームコロッケだけど、それ以上にどれも美味しゅうございました!
ランチのかに飯🦀を食べに来ました。かに専門店なので、かにがたっぷり乗っかっていて美味しかったです。(*´ω`*)ミニのカニクリームコロッケも中々よかったけど、カニクリームコロッケ定食にはピーマンの半分に切った物が添えられていて、中身が出てきて食べずらくなったら、ピーマンに乗せて食べられるようにとゆうことでした。なるほどよく考えられているなと感心した。反面、隣のテーブルとのパーテーションがなく食事が終わってもマスクなしでしばらく会話していたり、向かい側の席では昼間から酒を飲んでいて大声で笑ったり、話したり、うるさいのもあったし、埼玉県からわざわざコロナワクチン接種しに来た私達からしたら東京の人って普段あ〜ゆう生活をしてるから感染拡大するんだろうなと、かなり呆れてしまいました。お店の人も注意するのはもちろん、食べに来る人の自主的なマナーも守って欲しいと思いました。感染が怖いので食べ終わったら早々に店を後にしました。
【特徴】蟹料理の老舗【雰囲気】日本橋の喧騒を少し離れた落ち着いた雰囲気の店。老舗の佇まいがある一方、ひとりでも気軽に立ち寄りやすい。【感染対策】入口に消毒液、席間が離れていた上に遅めランチだったことから客は私達2人を除き3人のみ、安心して食事をすることが出来た。【食べたもの】お蟹飯。私は普通+カニ味噌100円、連れは蟹+大盛400円を注文。普通盛り、大盛り、それぞれ蟹飯の写真を載せたものの見た目では殆ど差がわかりません、あしからず。【感想】実際に食べてみるまで、2000円程度でかに料理は期待できない、と思っていたも良い意味で裏切られとても美味しく頂くことができた。メインとなる蟹飯はもちろん、出汁の加減、副菜についてきたカニクリームコロッケ、漬物に至るまで老舗ならでは非の打ち所がないのは老舗の看板メニューだけのことはあると思った。そのまま、出汁をかけて、漬物と合わせて、1度で3度味変を楽しむことができのも嬉しい。別途追加料金はかかるも蟹、ご飯、それぞれ大盛りにすることも出来るためその日の気分(腹具合)によってボリュームを変えるこ事ができるのもグッド。かに飯リピートはもちろん、他料理も是非試してみたいと思った。※2021年4月訪問時感想です。※評価内訳味★★★★★安心度★★★コスパ★★★
とにかくお店の方のホスピタリティが素晴らしく美味しく気持ちよく食事ができたのが一番の印象です☆彡お味もGOOD。カニを楽しんで貰いたいからですね、すべて素材の味主体で味付けは控えめです^^コスパも非常によくて、今度は子供たちとではなくお仕事でも使いたいですね。コースは最後の「御かにめし」がボリューミーですので、コース以外にも欲張って複数オーダーするとお腹パンパンになりますよー。ご注意をば(笑)
蟹づくしな料理を提供してくれます。日本酒も蟹に合う銘柄を揃えているのが○蟹のお刺身がおいしかったです。
ほんと言ったら前みたいにお店の中でカニクリームコロッケやおかにめしを食べたいんだけど今はガマンガマンしかしクリスマスくらいはちょいと豪華にと本店限定予約のみのテイクアウトメニュー❗️たらば蟹の押し寿司です😆2人前と書いてあったけど写真見たら八切れ2人で足りるかなぁ、、と見くびっ(た訳じゃないけど)てスミマセン‼️ずっしり重く食べ応え満点の押し寿司でしたさすが本店の貫禄❗️また買いに行っちゃおウフ。
名前 |
日本橋かに福 本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3231-8686 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

カニ飯、かに甲羅焼き、かにクリームコロッケ等、どれもおいしくて、爪酒、日本酒によく合い、食がすすみました。