ビターなプリンとコーヒー、魅惑のカフェ。
THOUSAND COFFEEの特徴
エスプレッソ風味の絶品カラメルソースがかかったプリンが人気です。
小さなカフェで、最大8人分の席しかないため待つ覚悟が必要です。
ジャズを聞きながら、静かにコーヒーを楽しめる落ち着いた雰囲気の空間です。
まず、撮影禁止なのに画像が上がっているのに疑問。カスタードプリン、レアチーズケーキ、レモネードをオーダー。味は言うことなし。マイナス面は月に5日ぐらいしか営業日がない事。あとは店員さんが笑顔が全くなかったなぁ。やな対応ではなかったが。
お散歩コースにあるので、良くテイクアウトでコーヒー類を頼んでいます。店内も綺麗でよい香りもしており、お気に入りのお店です。
テイクアウトで、この店の有名なプリンを。美味しかったですが、500円払うほどではなかったかなと。お店で食べたらまた感動は違ったのかもしれませんが…
まるでエスプレッソのようなビター風味のカラメルソースが絶品のプリンが食べれます。お皿を揺らしてもふるふるしないくらいに固めでまるでレアチーズケーキ一歩手前のようです。店舗は小さく6~8人くらいまでしか座れないですし、西新宿五丁目駅からちょっと離れているところにあるので混み合いそうな時間帯は避けた方がいいです。ついでにカヌレも頼んでみましたが、表面がカリカリに固く大変美味しかったです♪あまり訪れることがない駅ですが、このために行くか価値ありです!
とても営業時間が限られているカフェ。席数も限られているので、並んでいる人が多いです。終了時刻あたりに伺うと食べ物類は売り切れてしまうものもあるので注意が必要です。
すべてが好きです。空間、BGM、コーヒー、トースト、プリン。そして無駄のないサーブ。待つ価値があるカフェ。
15時オープンの日、17時頃に到着すると4組の待ち。結構待ちました。お目当てのチーズトースト。厚めの食パンにチーズがたっぷり。そして黒胡椒が辛くて美味しい。はちみつも添えてありましたが、この後にプリンを頂くので使わず。思わず手づかみで一口頂きましたが、フォークナイフがあるのに気がついて、あとは切りながら食べました。とっても美味しい。この時期だけの秋のプリンアラモードは、大人プリンと小さなモンブラン。フルーツがブドウと柿、バナナ。フルーツはプリンのカラメルに絡めて食べると更に美味しい。
席は6席、オーナーさん一人で切り盛りしてるカフェです。固いプリンほろ苦カラメル。オープンしててもカーテンが閉まってますので、店前のガードレール側に並んでる方に続き並んで待つか、列が無ければ扉を開けてお声がけしてみて下さい。
都営地下鉄大江戸線「西新宿五丁目駅」から徒歩5分ほどにあるお店です。1人席二つ、二人席二つの小さな店内です。休日は並ぶ覚悟が必要で、平日がゆっくりできる時間だと思います。丁寧に入れてくださるコーヒーがとても美味しいです。ツンとくる感じがない優しい味です。また、こちらはスコーンがとても美味しいと思います。ザクザクしながらしっとりした食感です。
| 名前 |
THOUSAND COFFEE |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 営業時間 |
[水木] 15:00~21:00 [金] 17:00~21:00 [土日] 13:00~17:00 [月火] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
コーヒーの味が独特です。お店は薄暗く本が読めるような雰囲気ではありません。私はコーヒーを飲みながら本を読もうかなと思ってましたが💦コーヒーは確か沖縄からだったのか、独特の味がしました。アイスコーヒー会でもおいしいと存じますが、ミルクを入れた方が良いと思います。なので、アイスカフェオレなどがオススメかなと思います。席数が少ないので、なかなか座ることが難しいかもです。ボックスが3つでカウンターが2つです。テイクアウトのお菓子が人気で、私が30分ほど滞在した間に4組位の方がそのお菓子目当てで来店されてました。私もそれを見て買って帰りましたが、非常においしかったです。価格は写真にあるように、皆さんがアップいただいてるようですが、その金額よりも100円ほど高い金額になっていましたのでご注意ください。たまにしか空いてないようなので、お店の中に入れて素敵でした。