桜色に包まれた残堀川散策。
根川緑道の特徴
川沿いの桜が満開で、春の美しさが楽しめます。
散歩コースとしての多様な魅力が、四季折々の風景に彩られます。
夏は木陰で涼しさを感じながら、ゆったりと散策できる場所です。
今日(4月4日)久しぶりのいい天気⛅️満開に近いですが、4月6日ぐらいは一番良いタイミングかなと思います。
柴崎体育館前から徒歩数分のところにある用水路沿いの公園・休憩出来る場所です。柴崎体育館の方までつながっていて、犬の散歩をされている方や小学生が遊んでいました。
毎年桜の季節は賑わっています。小さな川沿いにたくさん植えられた桜が見応え有ります。 駐車場は無いため公共交通機関で来るのをお勧めします。モノレールの 柴崎体育館近くです。 近くの有料駐車場は小ぶりのコインパークのみです。
春の時期、川沿いに桜が咲きほこるさまは実に美しい。満開の時期も良し、散り際でも美しい花筏を見ることができます。春の時期は最高のお散歩道になります。
お気に入りの場所です。柴崎町、錦町にまたがる広域の総合公園です。延長約1.3キロメートルの根川緑道。
3/31 雨降ってきました〜桜は満開です〜🌸3/16 散歩で一回り〜😉ゆっくり歩けます〜🏃11/24 ワンコと散歩に〜紅葉もそろそろ終わり〜水の中のもみじが綺麗に〜🍁3/29 桜は満開です〜🌸昨年と同じ位〜午後散策〜カワセミは見られず〜ワンコ5匹も桜見物3/26 快晴の空に桜が光ります〜🌸ほぼ満開のさくら〜カワセミが池に〜人を集めます〜😉
多摩川近くの根川遊歩道には青鷺達が巣作りしている場所があります。水辺で青鷺が遊んでいるのを見ると癒されます。#青鷺、#根川緑道。
全体としてはべらぼうな広さで、一日かけて散策出来ます。川あり、池あり、美しい花々、見事な木々、様々な野鳥や水生生物にも出会えます。これだけの環境を維持している自治体と周辺住民の方への感謝の念を禁じ得ません。春には桜を秋には紅葉を通年でカワセミやアオサギなどの野鳥を愛でられます。とてつもなく良い場所なのですが、立川市民の皆さんもあまりお運びにならないようで、お花見シーズン以外は、常に静かでゆったりとした時間を堪能出来ます。月に数回散策していますが、毎回発見があります。是非カメラ片手にお出かけいただきたいスポットです。カワセミスポットの大池も、平日は空いていますので、気兼ねなく楽しめますよ。四季折々の写真をアップしてありますので、お時間のある方はご笑覧ください。
夏は木陰が涼しい。
| 名前 |
根川緑道 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP |
http://www.city.tachikawa.lg.jp/koenryokuchi/kanko/kanko/kankospot/koen/tachikawa.html |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
根川緑道の先残堀川は3月.4月桜の咲く時期には老木が花を咲かせ残堀川両岸を桜色に染め中央線が川を跨ぎ通過する列車が菜の花の川面に咲き乱れる光景と相まって絵のような光景が楽しめました。普段は他愛も無い鴨や鳩などが遊ぶ古い河川。