新宿駅近のあっさり家系ラーメン!
横浜ラーメン 町田家 新宿店の特徴
新宿駅から徒歩300m、アクセス良好な家系ラーメン店です。
あっさりしたスープのちょい辛ラーメンが楽しめます。
中太麺にスイスの絡みが美味しく、オーソドックスな味わいです。
2025/4/21月、1240頃に到着。待ちはないが、ほぼ満席。ラーメン中950円を、硬めでオーダー。スープにガツンとパンチあるわけではないが、きりっとしてて、こくもあっておいしい。麺もツルツルもちもち、チャーシューは大きめ厚め。間違いない、これぞ家系という一杯でした。ごちそうさまでした。
飲み会の後に久々に家系ラーメンを食べたいと思い訪問。先に券売機にて購入するスタイル、現金決済のみです。昔、白楽で食べた六角家を思い出しました。シンプルに美味しかったです。個人的には家系ラーメンとしてはあっそりしていて食べやすいと思いました。価格も良心的かと。ごちそうさまでした。また、利用させていただくと思います。
やわめふつう多め16時前に訪問。たかさご家の系譜なので、緑の看板。家系の美味しさを気付かせてくれた侍の出身店。事前情報を調べすぎて期待を上げすぎました。スープは豚骨が薄い。最近の東京は濃厚家系が増えたのかパンチが弱く感じる。あとは醤油感が少ないというかカエシが薄く旨みと甘みが欲しい。麺は酒井製麺で安定している。タイムサービスでチャーシューの切れ端をいただきましたが塩っぱい。ラーメンに乗っているホロホロとの違いが・・・卓上調味料に関しては、豆板醤が辛めの塩っぱめ。侍とは別の店でした。サービスや仕事に向き合う姿勢など良い店だと思う反面スープが勿体なかった。2/9再訪。ネギラーメンだが辛子と塩っぱさで後半辛かった。何故人気なのか素面では理解しかねる。
東京都新宿区新宿の横浜ラーメン 町田家 新宿店本店は東京都町田市にあり横浜市にある有名店「たかさご家」系譜新宿駅から300m程、東京メトロ副都心線 新宿三丁目E6出口のすぐ前でCPもすぐ近くに有ります。食券制(現金)カウンターのみラーメン並盛¥850全普+海苔増し¥150+半ライス¥100スタッフ2名で営業、店内ツンとしたカエシの匂いが充満していた。先に半ライス到着、提供時に海苔がスープに付かない様に乗せられていたけどラーメンがよく見える様スープにブッ刺した。どうせスープに浸して食べるのだから同じ事。豚骨感や出汁感もカエシも全体的にライトな仕上がり、昔食べたたかさご家に似てるかと思ったけどそれより更に軽めなスープです、私は旨いと思うけどこれも好みが分かれます。麺は酒井製麺、短めプルっとした食感で硬めでオーダーしてる方が殆どでした、少しスープに勝ってしまってます。シャキッとしたほうれん草、普通の煮豚、ネギ、海苔もまあ普通かな。卓上の生姜を加えると何処か昔の横浜っぽさがよみがえる感じがしました。今度は本店にも出掛けてみよう、ご馳走様でした😋
ラーメン大盛+ライスを注文全て普通で頼みました。スープは若干薄めな気がします。濃いめを注文する人が多かったです。非常に美味しかったです。ご馳走様でした。
町田家で「ちょい辛ラーメン」をいただきました!入店したのは11時30分頃で、運良く混雑もなく、ゆったりとした時間を楽しむことができました。#### 麺の柔らかさとスープの濃さを選べるこのラーメンのおもしろさは、麺の柔らかさ、スープの濃さ、油の量を3段階から選べるところ。自分好みにカスタマイズできるのは、ラーメン好きにはたまりません。私は少し柔らかめの麺と濃いスープにしてみました。#### チャーシューの楽しみ方特に印象に残ったのは、トッピングのチャーシューです。スープにつけておくことで、最後の一口は絶妙な味わいに。脂の旨味がしっかり染み込んだチャーシューと、スープの濃厚さが相まって、まさに極上の一品でした。#### ほうれん草の風味さらに、麺と一緒に混ざってくるほうれん草の味も絶妙でした。お互いに主張しあいながら、バランスよく口の中で広がる風味は、まさに最高の組み合わせです。#### コストパフォーマンスも抜群このクオリティでこの値段は、まさに価値のある日本の美味しいラーメンだと感じました。お腹も心も満たされ、大満足の食事体験でした。またぜひ訪れたいと思います。次回も新しい味を試してみるのが楽しみです!
家系の中ではあっさりめのスープですがこれはこれで美味しいです。好みに合わせて濃いめ、脂多めなどにしてもいいでしょうが私は普通でいいと思います。入店時平日の15時台だったと記憶してますがタイムサービスということで画像のラーメン右側にあるゴロゴロとしたチャーシューを無料でつけてくれました。いつも決まった日や時間にやってるわけではないと思うので参考までにですがこういうサービスは非常にありがたいですね。ただこの事実を事前に知ってればチャーシュー麺にはしなかった…笑とても美味しかったです。
新宿駅チカの美味しい家系ラーメン屋さんです。日曜11時30分頃に入店しました。待たずに着席できました。ラーメン 780円を注文。脂少し多めで注文しました。5分ほどで着丼です。オレンジ色のコク深いスープと太麺がマッチして美味しかったです。醤油がガッツリ効いたスープがとても好みです。家系としては、塩味が比較的強い方かも知れません。チャーシューにはよく味がしみていて美味しかったです。卓上調味料はニンニク、ショウガなど家系では定番のものが揃っていますので好みに調節して楽しめました!
町田で家系ラーメンが食べたくなって来店。商店街を歩き切った先にポツンとたたずむ。21時頃通りかかった時にはがらんとした店内に客は1人。これはゆっくり吞めるとふんで、スタンダードなラーメンと、ハイボールを冷蔵庫から出し、つまみにキクラゲとごろごろチャーシューを追加して贅沢に。しかも角ハイのおいしさがまた奥まで味が沁みたチャーシューに良く合う!ここのお店はとんこつラーメン独特の臭さがなく、気持ちよく食べられる。薬味も豊富にあるので味変しながら楽しめる。注文時に呪文があるのでスムーズにいかなくても親切なスタッフだった。しばらくすると続々とお客さんが来店し、あっという間に外に2組み並ぶ人気店に様変わり。横にニュータンタン麺もあったが、こちらのほうが地元民には人気の様だ。そつない店内の照明と、武骨な雰囲気にラーメンとお酒がたまらなく味わい深い、そんな時間を過ごせた。
| 名前 |
横浜ラーメン 町田家 新宿店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
03-3353-3145 |
| 住所 |
|
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
久しぶりの訪問。多分結構前からあるお店。以前も伺おうと思ったけど、手前に新しいラーメン屋さんが出来てたのでそちらに行ってしまいました。でも、たまに食べたくなるお味。平日22時だけど、男性客が多いかしら。並ばず入店。入って直ぐの券売機でラーメンを購入。やはり何か懐かしい家系ラーメン。最近は結構家系が増えてきたけど、安定なお味でした。ごちそうさまです。