大正5年の朝日資料館で歴史を感じよう。
朝日町資料館(旧朝日町役場)の特徴
大正5年に建築された、歴史的価値のある建物です。
展示物は少なめですが、貴重な資料が楽しめます。
旧朝日町役場としての魅力が感じられる場所です。
ちょっと展示物が少ないかな。
朝日資料館は、大正5年に町役場として建築されました。木造2階建で、当初は1階は事務室、2階は議場として使用されていました。その後公民館、資料館と用途が変化し、平成28年には改修され、資料館としてリニューアルオープンされました。又この建物は、国登録有形文化財で、資料館で登録有形文化財カードがもらえます。
| 名前 |
朝日町資料館(旧朝日町役場) |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
059-377-2938 |
| HP |
http://www2.town.asahi.mie.jp/www/contents/1491462164803/index.html |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
ちょっとだけ展示物があります。