新鮮な中トロ、安くて旨い!
魚三酒場 常盤店の特徴
魚三酒場 常盤店の刺身定食は850円で新鮮な魚を楽しめる。
豊富な魚料理と天ぷらが魅力の、大衆居酒屋で賑わう人気店です。
接客が丁寧で、独特のルールがあるので訪問時は少し戸惑うことも。
美味しいものが安く食べられる中トロなんかは臭みがなく柔らかく美味しかったです。食事提供には少し時間がかかる気がしますが、常連さんが話しかけてくれるので時間が過ぎるのが早く感じます。
平日の夜、10年ぶりくらいに夫と訪問。店内ほぼ満席。この雰囲気、昔と変わらず大好きです。こちらへどうぞ、という声かけはなく、空いてる席に着席するスタイル。初めて入店される方は戸惑うかもしれません。お刺身を数種類と揚げ物をオーダー。どれも美味しいのですが、特にホタルイカが新鮮で、めちゃ美味しかったです。ホスピタリティを求める方には不向きかと思いますが、下町のガヤガヤした雰囲気と、魚好きの方にはお勧めです。
昭和なな雰囲気平日の夕方は並ばずに座れました特にまぐろが美味しい客層は平日は60オーバーのお兄さんが多い金土はカップルやグループが多い。
旨い魚を安く食べれる大衆酒場。魚料理なら何でもありそうな程、メニューの種類が多く、壁に掛かっているメニューを全部見るのも一苦労。自分はここの赤身はかなりうまいと思います。かき揚げやフライ物などボリュームもあります。注文をする時は、少し声を掛けるタイミングが難しいですが、店員さんの動きを見て、少し時間ができた時にすかさず、注文を2、3品しましょう。あまり一度に多くの注文は駄目ですので、そこは気を付けたほうが良いでしょう。自分は大好きなお店です。
名店!門仲の魚三も良いがこちらも大好き。安くて美味いので何の文句もありません。あるとしたらいつも混んでいて時間によっては並ばないと入れないことかな。この日は16時の開店の直前に行って20数人程度の行列の最後に並んで暖簾が出たのと同時に座れた。
魚三酒場 常盤店(常盤2-10-7)の「刺身定食」(850円)。やはりそうだったか!と予感が的中したので気分良い。鱈子の煮付と冷奴付。赤貝、甘海老、でかいマグロも良い!元々森下に通っていたので、そうじゃないかなーと思ってたのだ。こちらはお客全員刺身定食頼んでた。
いつも夫と行きます。お酒、おつまみ共に‼️するくらい安いですが、従業員は愛想なく忙しい為、オーダーのタイミングに気を遣います😅
とにかく、値段が安い。料理の種類も多いしテイクアウトも出来る。
行列ができる人気大衆居酒屋さんの、コロナ禍非常事態のランチ営業。注文した刺身定食は、まぐろ・トロ・帆立・たこ・白身・海老の新鮮な刺身盛り合わせ。夜と同じく期待を裏切らないボリューム、そして美味しさです。お酒を提供できない非常事態のなか、かなり満足度の高いランチを850円でいただきました!.850円(刺身定食)
| 名前 |
魚三酒場 常盤店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
03-3631-3717 |
| 営業時間 |
[月火水木金土] 16:00~21:30 [日] 定休日 |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
〒135-0006 東京都江東区常盤2丁目10−7 常盤魚三ビル 1~2F |
周辺のオススメ
門前仲町の魚三酒場は行列絶えませんが、たまたま見付けた支店。コの字のカウンターが二つ。本店のメニューとは少し異なるもののほぼ網羅されています。中落ち、鯛、帆立の刺身に、鰤カマ焼き、揚げなす…。ビールに日本酒まで頼んで3,000円ちょっと。コスパ良い。接客については、大衆酒場はこんなもんです。ピーク時を外せば店員のお姉さんとも普通に話込めましたよ。また、再訪したいです。